安倍晴明は、平安時代において天文や占いなどの技術に優れた陰陽師(おんみょうじ)でした。
(陰陽師とは、律令国家において呪術や占術を司る専門家で、国の機関の要職でもありました。) 晴明は、 「晴明伝記」は、慶長年間(1596~1615)頃に成立したとされており、現在、その版木が残されています。 |
|
安倍晴明伝記版木・八幡稲荷権化帳伝記版木(あべのせいめいでんきはんぎ・はちまんいなりごんげちょうでんきはんぎ)
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 【ID】P-371
- 【更新日】2010年1月21日
- 【アクセス数】
- 印刷する