指定区分
|
市指定文化財(彫刻)
|
指定年月日
|
平成14年3月20日
|
所在地
|
下平塚地内
|
管理者
|
最勝寺
|
時代・時期
|
鎌倉時代
|
大きさ
|
像高53.1cm
|
員数
|
1躯
|
天台宗最勝寺の境内 薬師堂 の本尊で、眼病平癒をかなえてくれる秘仏として
檀信徒の信仰を集めています。
榧材を用いた一木造で、肉身部は金泥塗、衣部は漆箔、玉眼の像で、制作年代は
鎌倉時代初期と考えられます。