指定区分
|
市指定文化財(彫刻)
|
指定年月日
|
昭和51年6月28日
|
所在地
|
岡芹地内
|
管理者
|
岡芹自治会
|
時代・時期
|
江戸時代
|
大きさ
|
像高 左側175㎝・右側185㎝
|
員数
|
2躯
|
月海山観喜院医王寺(廃寺)の薬師堂前に建てられている花崗岩の石仏で、製作年代が異なる仁王像が左右に各1躯あります。左側は延宝5年(1677)の建立で、やや柔和な顔貌をしており、右側は寛文10年(1670)建立で、いかめしい顔貌をしています。