指定区分 市指定文化財(工芸品) 指定年月日 昭和59年3月19日 所在地 黒子地内 管理者 千妙寺 時代・時期 江戸時代 大きさ 縦23.3cm、横21.8cm やや長方形、被蓋造の箱で、内に水滴(欠失)と長方硯をはめた硯台付敷板と、左右に大小の懸子を納めています。蓋表は、高蒔絵及び切金を交えて茅屋山水の風景を、蓋裏に高蒔絵で秋草に岩と流水を描いています。室町時代以来の伝統様式を守った江戸初期の精緻な作例です。