指定区分 市指定文化財(彫刻) 指定年月日 平成3年3月28日 所在地 五所宮地内 管理者 五所神社 時代・時期 平安時代後期 大きさ 95~109cm 員数 2躯 金剛力士像か二天像かと思われる天部形一具の遺品である。 全体に激しい朽損とともに干割れも多く、両腕を欠失し、両足下も失われている。 しかし、その造形には平安時代の作風をよくうかがうことができ、やや量感を感じ、全体に抑揚の乏しいところなどから、平安時代の後期、11~12世紀の制作と考えられる。