小栗里山保全プロジェクト | 市民団体データベース登録団体

代表者 五上 隆子
所在地 筑西市稲野辺272番地1「風の家」
電話 0296-48-9495
FAX  
メール  
HP  
設立 2023/04/01
目的・趣旨 小栗城址跡、沢、内外大神宮の三位一体の保全をすることにより、人々の集う「場」を提供すること
活動内容 1.森林整備:森林の木材を有効活用し、荒れた賛同の整備や草刈りの実施。
2.生物多様性の保全:希少な動植物の保護やモニタリング、沢の整備など。
3.地球資源の活用:山の資源を使った農産物(栗、自然薯、タラの芽、キノコなど)の栽培、ピザ釜BBQ施設の設置など、里山資源を持続可能な形で活用。
4.環境教育:里山体験、イベントの開催などを通じて、次世代に里山の重要性を伝承。
5.普及啓発:関連する映画の上映会や環境啓発メディアの制作、ワークショップなどの開催・実施。
活動地域 市内(一部)
会員数  

活動分野

まちづくり・地域づくり
環境保全・自然保護
芸術・文化
報道・インターネット

 

PR

「内外大神宮」は、伊勢神宮の遥拝所として806年ごろに創建され、内宮(天照大神)・外宮(豊受大神)の御祭神を祀る古社。伊勢神宮と同じ内宮・外宮の造りを持つ東日本唯一の社。国の重要文化財にも指定されている筑西市の「宝」である。歴史的にも非常に希少かつ重要な市の文化財を守り、後世に伝承する活動です。

 NoImage2 NoImage2

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-13141
  • 【更新日】2025年10月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する