各課紹介
こども課
お知らせ
- 【令和2年10月~12月分】子育てのための施設等利用給付費 請求書等の提出について(2021年1月12日掲載)
- 放課後児童クラブについて(2021年1月6日掲載)
- 預かり保育(幼稚園型)の利用料の無償化のための申請について(2021年1月6日掲載)
- 児童手当の受給には申請が必要です。(2020年11月25日掲載)
- 認可外保育施設等の利用料の無償化のための申請について(2020年10月21日掲載)
- 令和3年度放課後児童クラブ利用児童の募集(2020年10月15日掲載)
- 令和3年度保育施設(2号・3号認定)の認定申請について(2020年9月9日掲載)
- 「ちっくんひろば」の新型コロナウイルス感染症対策について(2020年8月3日掲載)
- キッズコーナー「ちっくんひろば」利用全面再開のお知らせ(2020年6月8日掲載)
- 筑西市民の出会いを応援します!!(2020年6月12日掲載)
- キッズコーナー「ちっくんひろば」利用一部再開のお知らせ(2020年6月1日掲載)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため保育施設の利用を見合わせた際の保育料の取扱いについて【変更】(2020年6月5日掲載)
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う保育認定の緩和措置に対する有効期限について(2020年6月5日掲載)
- 子育て世帯等へ商品券を配布します。(2020年5月28日掲載)
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について(2020年5月11日掲載)
- 保育施設のご利用について(お知らせ)(2020年4月17日掲載)
- キッズコーナー「ちっくんひろば」臨時休業期間延長のお知らせ(2020年3月27日掲載)
- 第2期筑西市子ども・子育て支援事業計画(2020年3月27日掲載)
- 幼児教育・保育の無償化対象施設(告示)(2020年2月25日掲載)
- 令和2年度放課後児童クラブ5月利用について(2020年2月10日掲載)
- 令和2年度保育所4月入所(2次募集)について(2020年2月12日掲載)
- 児童扶養手当が年6回払いになります(2019年12月24日掲載)
- 災害による児童扶養手当の特例措置について(2019年10月30日掲載)
- 令和2年度施設型給付・地域型保育給付「教育保育給付認定申請」のお知らせ(教育・保育施設申請案内)(2019年10月1日掲載)
- 幼児教育・保育の無償化がスタートします(2019年8月28日掲載)
- 令和2年度筑西市放課後児童クラブ(2019年7月18日掲載)
- 少人数制キッズハウス保育園の連携施設について(2019年7月2日掲載)
- 子ども・子育て支援事業計画ニーズ調査報告書(2019年5月31日掲載)
- いばらきKidsClubカードが保護者1人につき1枚の配布になりました!(2019年1月21日掲載)
- ファミリー・サポート・センターの会員を募集しています。(2018年12月11日掲載)
- いばらき結婚応援パスポート「iPASS(アイパス)」の交付をします。【11月22日交付開始】(2018年11月29日掲載)
- ちっくんひろば地下1階に簡易トイレを設置しました。(2018年10月22日掲載)
- ちっくんひろばに「ソフトプレイガーデンハウス」が仲間入りしました!!(2018年10月15日掲載)
- 病児保育事業の実施について(2018年9月19日掲載)
- 平成30年9月から保育料の「寡婦(夫)控除のみなし適用」を実施します(2018年9月19日掲載)
- 平成30年9月から保育料の「寡婦(夫)控除のみなし適用」を実施します(2018年9月19日掲載)
- ちっくんひろばにぬりえコーナーができました!(2018年9月13日掲載)
- 「ちっくんひろば」に新しい玩具が入りました!!(2018年9月4日掲載)
- いばらき子育て家庭優待制度「いばらきKids Club」カード協賛店舗(施設)を募集しています。(2018年4月4日掲載)
- 筑西市立協和保育所の民営化に伴う認定こども園設置運営事業者の募集を締め切りました。(2018年3月27日掲載)
- 婚活支援団体に補助を行っています!(2017年3月28日掲載)
- 児童扶養手当額変更のご案内(2017年3月16日掲載)
課のページ一覧
- ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」の再支給について
- 児童手当の受給には申請が必要です。
- ひとり親世帯等へ商品券を配布します
- 保育施設・放課後児童クラブ従事者へ商品券を配布します
- 令和3年度放課後児童クラブ利用児童の募集
- 令和3年度施設型給付・地域型保育給付「教育・保育給付認定申請」のお知らせ(教育・保育施設申請案内)
- 【令和2年11月8日開催】ときめき婚活ハロウィンパーティー
- 令和3年度保育施設(2号・3号認定)の認定申請について
- 子育て世帯への臨時特別給付金の給付日のお知らせ
- ひとり親世帯臨時特別給付金について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため保育施設の利用を見合わせた際の保育料の取扱いについて【変更】
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う保育認定の緩和措置に対する有効期限について
- 子育て世帯等へ商品券を配布します。
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について
- 子育て世帯等へ商品券を配布します。
- 令和2年度施設型給付・地域型保育給付「教育保育給付認定申請」のお知らせ(教育・保育施設申請案内)
- 令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金について
- 令和2年度保育施設途中入所について
- ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等支給事業
- 出会いパーティー開催【3月】
- 【令和2年3月15日開催】ときめき婚活パーティーと手ひねり笠間焼体験
- NPO法人メドウルミートクラブ
- いばらきマリッジサポーター県西地域活動協議会
- 【令和2年3月8日開催】結婚相談会in桜川
- 多子世帯保育料軽減事業
- 令和2年度放課後児童クラブ入所児童の募集
- いばらき結婚応援パスポート「iPASS(アイパス)」の交付をします。【11月22日交付開始】
- 2018年9月26日 保健福祉部次長 児玉 祐子のブログ
- 病児保育事業の実施について
- ファミリー・サポート・センター事業
- キッズコーナー「ちっくんひろば」
- 子育て支援コンシェルジュ
- 育児を応援する行政サービスガイド「ママフレ」
- ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金等支給事業
- 交通遺児学資金
- 児童扶養手当
- 児童手当
保育グループ
子育て支援グループ
事務内容紹介(分掌事務)
「結婚支援 赤い糸」は、茨城県から委嘱を受けた、マリッジサポーター12名で、草の根、地域密着型婚活ボランティア団体です。
筑西・桜川・結城の三市を拠点にして、少子化に伴う人口減少への対策、未婚化に歯止めをかけるための、独身男女の出会いの場づくり「結婚をして、子どもを産み、育てる」ことが最大の目的としています。
結婚を望む方への、情報交換会と定例会は、毎月第1水曜日・第3水曜日、午後4時から午後6時まで活動しています。
掲載責任者
結婚支援 赤い糸
茨城県筑西市寺上野1184番地5
淀縄 光子(よどなわ てるこ)
TEL・FAX:0296−52−1613
携帯電話:090−4623−1221
問い合わせ先
- 2019年4月8日
- 印刷する