指定区分
|
県指定文化財(絵画)
|
指定年月日
|
昭和37年10月24日
|
所在地
|
中舘地内
|
管理者
|
観音寺
|
時代・時期
|
江戸時代
|
員数
|
3幅
|
狩野正信(初代)を祖とする狩野派の巨匠狩野守信(探幽)の筆で、延宝2年(1674)探幽死去の年(72歳)の作です。
三幅対(さんぷくつい)の墨絵で左側に帰帆、落雁、暮雪、秋月の四景が描かれ、中央はろばに乗る老人、右側は晩鐘、晴嵐、夜雨、夕照の四景が描かれており、「探幽法印行年七十二歳筆」の落款(らっかん)があります。