各課紹介
農政課
係名
|
所掌事務
|
|
産地振興係
|
ア
|
農業振興に係る計画調整(土地基盤整備関係を除く。)に関すること。 |
イ
|
農業振興地域の整備に関すること。 | |
ウ
|
農業制度資金に関すること。 | |
エ
|
農業経営の改善及び家族内の協定に関すること。 | |
オ
|
農業、畜産団体及び生産部会に関すること。 | |
カ
|
農業後継者及び担い手の育成対策に関すること。 | |
キ
|
傷病鳥獣の保護及び農作物に有害な鳥獣の捕獲許可等に関すること。 | |
ク
|
森林の保護及び緑化推進に関すること。 | |
ケ
|
農業災害(普通作物を除く。)に関すること。 | |
コ
|
園芸及び工芸作物の生産振興並びに流通に関すること。 | |
サ
|
農畜産物の安全対策に関すること。 |
|
シ
|
家畜衛生及び畜産経営の環境対策に関すること。 |
|
ス
|
課内一般庶務に関すること。 |
|
販売戦略係 |
ア
|
販売戦略の策定に関すること。 |
イ
|
都市と農村の交流の推進に関すること。 |
課のページ一覧
- 米の盗難被害注意喚起
- 地域計画変更案に対する意見について
- 国内生産量トップクラスの「こだますいか」が3月1日に東京市場へ出荷を開始します!!
- 北海道豊頃町との互産互消事業について
- 『ジャングルドリンクス』で市内のいちごを使用したコラボ商品が提供されています!!
- 筑西市ブランド推奨品目「スーパーフルーツトマト」が旬を迎えました!!
- 『ル トーキョーフレンチベーカリー エスプリ』にて「いばらキッス」を使用したコラボ商品が販売されました!!
- 【1/25-1/26・2/8-2/9】ナショナル田園にて『筑西いちごフェア』を実施します!!
- 【1/24-1/27】羽田産直館で開催される『茨城のほしいも・納豆フェア』に筑西市の商品が出品されます!!
- 【12/15】JR茨城スイーツ列車「SAKIGA CAKE号」で筑西市のいちごが提供されました!!
- 北海道豊頃町ホームページ
- 北海道豊頃町
- 【11/17】蔵前小コミュニティ祭『蔵のまちフェスティバル』に出店しました!!
- 【10/19・10/20】ふるさとPRフェスタに出店します!!
- 【9/14】朝採れトウモロコシを販売します!!
- 【9/12~9/17】生果実専門店ASAKUSA YOROZU CAFEとコラボします!!
- 【9/12-9/17】「ふるさと交流ショップ台東」に出店します!!
- 【5/16-5/21】「ふるさと交流ショップ台東」に出店します!!
- 【5/11】「第17回浅草橋紅白マロニエまつり」に出店します!!
- 【10/26・10/27】茨城をたべよう収穫祭に出店します!!
- 【10/20】北海道豊頃町フェアを開催します!!
- 【9/12~9/17】ふるさと交流ショップ台東で出店します!!
- 【9月7日・8日】ナショナル田園にて「筑西フルーツフェア」を実施します!!
- これからの地域農業を考える「地域計画」について
- 【8/3】北海道豊頃町で梨「幸水」のトップセールスをおこないました
- 大田市場(東京都)で梨「幸水」のトップセールスをおこないました
- 【7月6日・7日】第37回下町七夕まつりに出店します!!
- 「ふるさと交流ショップ台東」に出店します!!
- 第17回浅草橋紅白マロニエまつりに出店します!!
- 筑西ブランドのこだますいか
- 「筑西市地産地消推進店」認定店舗一覧
- 野生鳥獣の捕獲には許可が必要です
- 筑西市鳥獣被害防止計画の策定について(令和6年度~令和8年度)
- 筑西ブランドのいちご
- 「筑西市地産地消推進店」の募集をしています
- 森林環境譲与税の使途について
- 野生の山菜類・きのこ類を出荷する皆様へ
- 特産品 農産物
- 筑西市農産物ブランド化推進事業マスタープラン
- 農業振興地域関係
- 筑西市有公共建築物の木造化・木質化等の推進に関する指針について
- 筑西市森林計画について
- 森林の伐採や開発は届出が必要です(伐採及び伐採後の造林の届出制度)
- 茨城県水源地域保全条例に基づく届出制度(森林の土地の所有権移転等の事前届出)
- 森林の土地を取得したときは届出が必要です(森林の土地の所有者届出制度)
- 認定農業者制度
- 農業振興地域整備計画
- あぐりパーク筑西(ファーマーズマーケット「きらいち」)
- 鳥獣飼育許可
産地振興係
このページの内容に関するお問い合わせ先
- 印刷する