電子申請届出システムの運用開始について
介護保険法施行規則の一部改正により、介護保険事業者の事務負担軽減のため、指定申請等の手続きについて、電子申請届出システムの利用が原則化されます(令和7年度までに)。
それに伴い、筑西市では令和7年6月より「電子申請届出システム」の運用を開始いたします。
電子申請届出システムは、下記のリンクから利用することができます。利用方法等については、システム内の「ヘルプ」から確認することができます。
※従来どおり書面による提出も可能です。
電子申請届出システム利用のメリット
・オンライン上の申請届出により、郵送や持参等の手間が削減されます
・複数の申請届出を本システム上で行うことができます
・一つの電子ファイルを複数の申請届出で活用でき、書類の作成負担が軽減されます
・申請届出の状況をオンライン上でご確認いただけます
・上記、削減できた時間をサービスの質の向上にご活用いただけます
受付可能な電子申請・届出の種類
・新規指定申請
・指定更新申請
・変更届出
・加算に関する届出
・休止・廃止・再開届出
電子申請届出システムの利用準備
- GビズID
電子申請届出システムの利用には、法人単位でGビズIDプライムアカウントを取得する必要があります。IDをお持ちでない場合は、新規に申請をお願いいたします。なお、プライムアカウント取得後、各事業所向けのアカウント(GビスIDメンバー)を作成可能です。事業所単位でプライムアカウントを申請する必要はありません。
詳細は、下記のリンクをご確認ください。
電子申請届出システムの利用にあたってのGビズIDの運用について(厚生労働省)
- 登記情報提供サービス
新規申請や変更届出等において、登記事項証明書を提出する際、登記情報提供サービスを利用することで、原本提出が不要になり、全て電子申請で完結することができます。
詳細は、下記のリンクをご確認ください。