ものづくり技術助成事業の公募のお知らせ

公益財団法人広沢技術振興財団が研究助成等の公募を開始

 茨城県の産業振興への寄与を目的とする公益財団法人広沢技術振興財団(代表理事:廣沢清、所在地:茨城県つくば市)で、令和7年度の研究助成等の公募が開始されました。
 地方に成長のチャンスを見出そうとする「地方創生」が叫ばれる中、ものづくりに励む県内の中小企業や町の発明家を担う個人の事業者等を支援しようとするものです。

 2つの助成制度について募集

ものづくり技術の高度化や簡便化を図るための「試験研究助成」
※1件あたり原則として200万円以内×4〜5件程度

シンポジウム開催時の「知識普及助成」
※1件あたり原則として100万円以内×1〜2件程度

※本年度は財団予算の重点投資等の観点から、(1)中小企業や個人事業者による具体的提案を優先して採択する、(2)ものづくり技術の動向に関する「調査研究助成」は当分の間、募集を休止することといたします。

 応募締切日:令和7年9月25日(木) 広沢技術振興財団事務局 必着

 

※募集要項や申請書の詳細は、公益社団法人広沢技術振興財団のホームページをご参照ください。

 

問合せ先及び送付先

 公益財団法人 広沢技術振興財団
 〒300−4297 茨城県つくば市寺具1395番地の1
 TEL:029−869−1671/029−869−0447
 FAX:029−869−1670
 E-mail:monodukuri@hirosawa-zaidan.com
    http://www.hirosawa-zaidan.com/

※公益財団法人 広沢技術振興財団とは

  •  ものづくり技術の高度化等を通じ県内の産業振興へ寄与する目的で設立されました。
  •  平成19年11月に設立以降、広沢グループの支援を得て助成事業に取り組んでいます。
  •  平成26年4月に、より公益性の高い公益財団法人へ移行しました。

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-12751
  • 【更新日】2025年6月23日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する