地域おこし協力隊:大関香澄さん
移住形態 Iターン(埼玉県→筑西市)
令和7年7月1日に筑西市地域おこし協力隊に着任
地域おこし協力隊を志したきっかけ、筑西市を選んだ理由は?
応募のきっかけは、昨年8月に開催された個別移住相談会でした。移住コンシェルジュの飯尾隊員から地域おこし協力隊の話を伺って、そのような仕事もあるのだなと思い、筑西市に興味が湧きました。
もともと地方移住に興味があり、いつかは移住したいと思っていたところ、「郷土愛の醸成」について地域おこし協力隊の募集があることが分かり、現地見学会に参加しました。その見学会の中で、若者と接する機会の多い活動であることがわかり、年齢が近い方が強みになると同時に、自身の今までの経験が活かせるのではないかと考え、協力隊を志しました!
これからどんな活動を行いたいですか?
地元の方々にとっては当たり前でも、移住者目線からすれば、目に映る風景や景色、豊かな食べ物は、たくさんの魅力にあふれています。「このまちには何もない」わけではなく、「このまちのよさが当たり前になっている」だけだと思います。このまちの方々との触れ合う中で、その部分をお伝え出来たらいいと思っています。また、ポエムづくりが趣味なので、筑西市の当たり前の魅力や新しい魅力を発信できたらよいのではないかと考えています。
みなさん、お見かけの際には気軽にお声がけください!
問い合わせ先
- 地方創生課
-
〒308-8616 茨城県筑西市丙360番地 本庁舎4階
電話番号:0296-22-0500
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 【アクセス数】
- 【更新日】2025年7月17日
- 印刷する