まちづくり出前講座について
市民の皆さまに市政に関する理解や関心を深めていただくため、市の職員などが講師となって市の施策や事業について分かりやすく説明します。
自治会での集会、市民活動団体、子ども会、PTAなどでお集まりの時など、どうぞお気軽にご利用ください。
出前講座のメニューについて
■添付の「まちづくり出前講座メニュー」表をご覧ください。複数の講座を組み合わせることもできます。
講座に関するお問い合わせ、お申し込み方法
■希望する講座の担当課に直接お問い合わせ、お申し込みください。
(各課の連絡先については、こちらをご覧ください。)
■開催を希望する日の30日前までに、利用申込書をご提出ください。
■利用申込書の提出は、ファックスのほか、お近くの各支所(関城支所・明野支所・協和支所)、川島出張所に持参いただくことも可能です。
利用できる方
|
市内に在住、在勤、在学する10人以上の団体やグループなどであれば、どなたでもご利用いただけます。 団体の行事に合わせて講座を行うこともできます。 |
開催期日
|
年末年始(12/28~1/4)を除き、土・日や祝日も実施します。 |
開催時間
|
午前9時から午後9時までの間です。所要時間はメニューによって異なります。 |
開催場所
|
会場は、利用する方が市内にご用意ください。 |
費用
|
講師の派遣費用・資料代は無料です。 それ以外の費用(会場使用料など)は利用者が負担してください。 |
※まちづくり出前講座は苦情、要望をお聞きする場ではありませんので、趣旨をご理解のうえお申込みください。また、政治、宗教または営利を目的とする場合はご利用いただけません。