投票所での投票
■投票所での投票手順
1.投票入場券が届きます。
↓
2.投票日に、指定された投票区の投票所(入場券に記載されています)へ行き、受付係に入場券を出します。
※入場券を紛失したり、持参するのを忘れたりした場合でも、選挙人名簿に登録されていれば、投票所での本人確認の後、投票することができます。
※小さなお子様がいっしょでも投票できます。
※投票日当日に用事などがある場合、期日前投票ができます。
↓
3.名簿対照係で選挙人名簿に載っている本人かどうかの確認を受けます。
↓
4.投票用紙交付係で投票用紙をもらいます。
↓
5.投票記載台で投票用紙に自分で記入します。
※自分で投票用紙の記入ができない方は「代理投票」を行うことができます。
※目の不自由な方は「点字投票」を行うことができます。
↓
6.投票箱に投かんします。
↓
7.投票終了