令和6年1月24日(水)、筑西市議会全員協議会室で「女性のための市議会セミナー」を開催しました。
2023年の日本のジェンダーギャップ指数(世界経済フォーラム発表)は146か国中125位で、特に政治分野においては138位と、世界最低クラスとなっています。そこで、私たちにとって、もっとも身近な存在である「市議会」を知ることで、女性の政治への理解を深めようと本セミナーを企画しました。
セミナーには、市内在住の21人の女性と11人の市議会議員にご参加いただきました。
はじめに議会事務局の職員が「市議会の概要」についての講義を行い、場所を議場に移して、議場見学を行いました。議場の説明を受けた参加者は、実際に演壇や質問席に立ち、議会の雰囲気を肌で感じたようです。
最後に、議員への質問を行いました。参加者からは、「立候補した時の家族の反応はどうでしたか?」「男女平等や男女共同参画をどう考えていますか?」などの質問が寄せられ、女性議員を中心に参加した議員から回答いただきました。
参加者からは、「質問の時間が足りず残念だった」「議場の雰囲気に緊張した」といった声が寄せられました。
※市民協働課では、男女共同参画に関係する図書の貸出を行っています。ぜひご利用ください。