公共下水道接続工事をするときは
台所やトイレなどの生活排水を公共下水道に流すには、宅地内の排水設備工事が必要です。排水設備工事は 『筑西市下水道排水設備指定工事店』に依頼して下さい。指定を受けていない業者による工事は認められておりませんので、ご注意ください。
なお、筑西市の下水の排除方法は『分流式』(雨水を流せない方式)です。雨どい等の雨水を下水道に流すことはできません。
排水設備工事の流れ
◆ 排水設備工事を
『筑西市下水道排水設備指定工事店』に依頼します。
↓ ◆ 工事を始める前に「排水設備確認申請書」を市に提出し、設計の確認を受けます。 ↓ ◆ 工事が終わったら市に「排水設備工事完了届」・「排水設備使用開始届」を提出します。 ↓ ◆ 市の工事検査を受け,「排水設備工事検査済証」及び、「検査済票」を受け取ります。 ↓ ◆ 「検査済票」を、門や玄関など,わかりやすいところに貼付します。 |
※ 指定工事店と工事の契約をする前に、工事見積額や工事内容などをよく検討し、あとでトラブルのないようにしてください。
排水設備確認申請様式
排水設備確認申請様式については、下記「関連ファイルダウンロード」よりご覧ください。