水道メーター交換を装う詐欺にご注意を

<水道メーター交換を装う詐欺にご注意を>

 

 水道工事業者を装い、「水道メーターを交換します。」又は「不在時に水道メーターを交換しました。」とかたり、その交換費用を請求される詐欺行為が発生しております。

 筑西市上下水道部水道課では、計量法に基づき検定有効期間(8年)の満了を迎える水道メーターの交換を毎年実施していますが、水道メーターは市の所有物であるため、交換費用を市民の方に請求することはありません。

 交換時期等は、広報紙でお知らせしています。

 また、交換の対象となる方には、事前に交換に関するお知らせをお送りしています。

 交換作業については、市が筑西市水道事業指定給水装置工事事業者(以下「指定業者」という。)へ委託し、指定業者は、市が発行した「水道メーター交換工事指定証」を携帯しています。

 不審に思われたら、「水道メーター交換工事指定証」又は「それ以外の身分証明書」の提示を求めるか、水道課へご連絡ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5277
  • 【更新日】2018年10月30日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する