マダニ等が媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に関するお知らせ

令和3年3月、静岡県で重症熱性血小板減少症候群(Sever Fever with Thrombocytopenia Syndrome)(以下SFTS)が発生しました。

 

SFTSとは、SFTSウイルスを保有するマダニに咬まれることで感染し、発熱、筋肉痛、下痢等の症状を引き起こします。また、SFTSに感染しているイヌ、ネコ等の体液から感染する可能性もありますので、ペットのマダニ対策を行い、野生動物との接触を極力避けてください。

もし、ペットが体調不良になった場合は、咬まれたり、なめられたりしないように注意し、動物病院で診察を受けてください。

 

◎重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について、詳しくは以下の厚生労働省HPをご覧ください

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000169522.html

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境課

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎2階

電話番号:0296-24-2130

ファクス番号:0296-24-2274

メールでお問い合わせをする

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-8134
  • 【更新日】2021年3月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する