犬の登録
生後91日以上の犬は、生涯に1度登録が必要です。登録は、最寄りの市役所窓口へ申請してください。
登録をすると「犬の鑑札」が交付されます。
狂犬病予防注射
狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の所有者は、狂犬病予防注射を毎年1回受けさせることが義務付けられています。
予防注射は、毎年4月から5月にかけて集合注射を実施しますので、最寄りの会場で受けてください。
また、最寄りの動物病院などでも随時受けることができます。注射済みの犬には「注射済票」が交付されますので、首輪に取り付けてください。
登録内容の変更
登録した犬が死亡したり、飼い主の氏名や住所が変わったときは、速やかに届け出をしてください。
(他市町村へ転出の場合は犬鑑札を添えて新住所地で手続き願います)