▲ヘルプカード(展開図):三つ折りのカードで表面の右・中ページが表紙・裏表紙です
▲ヘルプマーク
ヘルプマーク・ヘルプカードを付けることにより援助または配慮を必要としていることを知らせることができます。
外見では分からなくても、周囲からの配慮や援助が必要な方がいます。困っているようであれば、声をかけるなどのご協力をお願いします。
どんな人が付けてるの?
内部障害、内部疾患、視覚・聴覚障害、発達・知的障害、認知症、難病、義足や人工関節を使用している、手術後間もない、妊娠初期、その他何らかの理由により支援や配慮が必要な方などです。
どんな援助が必要なの?
ヘルプマークの裏面やヘルプカードには、必要な援助の内容が記載されています。また、災害時などには、安全に非難するための支援をお願いします。
申請について
受付開始日 平成29年12月1日~
場 所 障がい福祉課・各支所(川島出張所は除く)
開庁日時 平日8:30~17:15(土・日曜日、祝日、年末年始は除く)
持ち物 印鑑(認め印)