令和7年度 成人集団健診

日本人の2人に1人が『がん』と診断される時代です。
早期発見のため、年に一度の健康診査を忘れずに受けましょう。

 

 受診券発送の対象者 

 (1)  筑西市国民健康保険に加入している40~74歳の人
 (2)  過去3年以内に成人集団健診を受診した人
  ※手元に受診券が届いていない人には健診予約後に郵送もしくは健診会場でお渡しします。

 ◎集団健診の日程に合わせ、地区ごとに健診の案内と受診券を郵送します。
  受診を希望する人は、予約期間に健診日と受付時間の予約を行ってください。
  どの地区の健診でも予約することができます。

 

健診項目・料金 (年齢は令和8年3月31日現在の満年齢)

 

健診料金

 

 

がん検診

 

B型·C型肝炎検査:今年度41、46、51、56、61歳になる人は無料で検査を受けることができます。

大腸がん検診のみ:大腸がん検診のみを希望し、手元に容器がない人は、健康増進課までご連絡ください。

 

尿・大腸の検査容器 設置場所

 過去3年以内に健診を受診した人には検査容器を送付します。
 上記以外の人で検査の希望がある場合は下記の場所に置いてありますのでご利用ください。

  ● 健康増進課(本庁舎2階) ● 医療保険課(本庁舎1階) ● 川島出張所 
  ● 関城支所 ● 明野支所 ● 協和支所

 

予約方法 *健診日によって予約期間が異なりますのでご注意ください。

 受診日・受付時間を決め、電話またはインターネットで予約してください。

 電話(平日 午前9時〜午後5時) 

 ☎0570−077−150

インターネット(24時間受付)

健診Web予約サービス(茨城県総合健診協会のサイトへ) URL : https://kenko-link.org/

インターネットでの予約・変更・キャンセルは健診を受ける日の2日前(休日を除く)の正午までになります。

予約方法について、詳しくはこちらをご覧ください。

検診予約サイトqrコード

※  大腸がん検診のみをご希望の場合は、健康増進課(TEL:22-0506)へ申し込んでください。

※  予約日に受診できない場合は、必ずキャンセル・変更をお願いします。

 

健診日程と予約期間

 

明野地区 

明野日程

 

 

関城地区 

関城日程

 

 

下館地区

下館地区日程

下館地区日程2

 

下館地区日程3

 

下館地区日程4

 

協和地区 

協和日程

 

健診受付時間

健診受付時間

 

健診当日の持ち物

  • 筑西市発行の受診券
  • 保険資格が確認できるもの
  • 自己負担金
  • 特定健診受診券(健康保険組合発行の受診券については加入先の健康保険組合にご確認ください)

 

健診結果について

健診結果は、受診日の約1か月半後を目安に送付します。
自覚症状がある場合は、早めに医療機関を受診してください。

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-11788
  • 【更新日】2025年4月17日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する