固定資産台帳

固定資産台帳とは、固定資産について取得から除却処分に至るまでの経緯を資産ごとに管理する帳簿です。

また、固定資産台帳は、人口減少・少子高齢化が進展している中、財政のマネジメント強化のため、地方公会計を予算編成等に積極的に活用し、地方公共団体の限られた財源を「賢く使う」取組に活用することを目的に作成しております。

【留意事項】

・作成時点で未完成の資産(建設仮勘定)は含まれておりません。

・公営企業会計は含まれておりません。

・代表所在地(所在位置情報)に表記されている座標は、Google検索をすることで適切な所在地の位置を閲覧することができます。

・建物及び工作物の数量(面積)に表記がないものは、附属設備又は資本的支出であるためです。

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5366
  • 【更新日】2023年5月9日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する