筑西市SDGsパートナーを募集します

筑西市内でSDGsの取り組みを行っている法人・団体の皆さん、筑西市SDGsパートナーとして登録しませんか?

SDGsとは・・・持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)

2015年に国連サミットで採択された2030年までに持続可能でより良い世界を目指すために定めた国際目標です。

17のゴールと169の取り組みがあり、地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。

 

筑西市SDGsパートナーとは・・・


筑西市とともにSDGsの普及や持続可能な地域・社会づくり活動を推進していく法人・団体です。

「筑西市SDGsパートナーの登録に関する要綱」により申請し、承認された団体が、SDGsパートナーとなります。

 

筑西市SDGsパートナーの条件


「筑西市SDGsパートナーの登録に関する要綱」第4条に該当していること

・筑西市内でSDGsの関する取り組みを行っている法人・団体

・市税等を滞納していない、公序良俗に反していないなど

※登録は筑西市内に活動拠点となる事業所等がある法人・団体に限ります

 

筑西市SDGsパートナーになると


・筑西市から「筑西市SDGsパートナー登録証」が交付されます。

・SDGsグッズ(筑西市オリジナルピンバッジ)をお配り(構成員分、ただし上限10個まで)します。

・筑西市内でSDGsに関する活動を行う際に筑西市SDGsロゴマークを使用することができます。

・活動報告書をもとに活動内容を筑西市HP等に掲載させていだき、その取り組みを広く周知することができます。

・他のパートナーとの関係性を構築でき、SDGs推進に向けた新たな取り組みの実施や事業の展開が期待できます。

筑西SDGsロゴ

ちくせい SDGs ロゴマーク

 

筑西市SDGsパートナー登録団体は以下のURLからご覧ください


筑西市SDGsパートナーの登録企業・団体を紹介します | 筑西市公式ホームページ (chikusei.lg.jp)

 

登録を希望される場合は、下部関連書類からダウンロードまたは市民協働課までお問い合わせください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民協働課

〒308-0031 筑西市丙372 アルテリオ2階(月曜休)

電話番号:0296-23-1600

ファクス番号:0296-23-1602

メールでお問い合わせをする

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10674
  • 【更新日】2024年11月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する