■パブリック・コメント手続きとは
市が重要な施策等を立案し、実施に至るまでの過程において
広く市民や事業者等の皆さまに多様な意見や情報を提出していただき、
寄せられた意見等に対する市の考え方を公表するものです。
このことにより、市の施策等の策定過程における公正の確保と透明性の向上が図られ、
市民の主体性を尊重した協働のまちづくりが推進されます。
■意見を提出できる人
▽本市に在住、在勤、在学する人
▽パブリック・コメントの案件に直接的な利害関係を持つ人
■パブリック・コメントの対象
▽総合計画の策定
▽多くの市民の皆様を対象として将来の市のあり方・方向性を定める計画の策定
▽市政全般や個別の行政分野における基本理念など、市の進むべき方向性を定める条例の制定
または改廃
▽広く市民に適用され、市民の権利義務、生活、事業活動等に重大な影響を及ぼす条例の制定
または改廃
▽公の施設の整備に係る事業計画の策定
▽その他、必要と認めるもの
■提出方法
パブリック・コメントを実施する担当課が指定する場所へ郵便、ファックス、電子メール、
または直接持参
※意見の提出に際は、住所・氏名の記載をお願いします。
なお、個人に関する情報は、筑西市個人情報保護条例に基づき、適正に管理します。