夏休みの学び応援

夏休みは、遊びも学びも盛りだくさん!
市内では、子供に向けた体験学習や宿題応援が開催されます。今年の夏は、特別な学びに参加してみませんか。

しもだて美術館の学び応援

企画展「しもだて美術館の小宇宙 −所蔵品で紡ぐ天体の物語−

しもだて美術館が所蔵する「月」や「太陽」などの天体や宇宙をモチーフにした作品は、神秘的で幻想的に表現されています。展示室に広がる幻想的な世界へ思いを馳せ、あなただけの小さな宇宙を体感してみませんか。
詳細はしもだて美術館のサイトをご覧ください。
■会期 7月12日(土)〜9月15日(月・祝)
休館日:月曜日(ただし、7/21、8/11、9/15は開館し、翌日休館)
■会場 しもだて美術館
〒308-0031 茨城県筑西市丙372番地(アルテリオ3階)
TEL0296-23-1601
■入場料 一般400円/団体(10人以上)350円/高校生以下無料
※毎月第3日曜日「家庭の日」(7月20日、8月17日)は、高校生以下のお子様連れのご家族は無料

● 移動プラネタリウム【申込みが必要です】

ドーム型スクリーンの中でプラネタリウムを観賞します。つくばエキスポセンターの解説員が、月の満ち欠け、太陽と地球、当日の夜空に見える星座などについて、わかりやすくお話してくれます。
■日時 8月23日(土) 13時00分〜13時40分
■会場 アルテリオ1階 集会室
詳細と申込みはこちらから→https://apply.e-tumo.jp/city-chikusei-ibaraki-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=73377&accessFrom=

● ワークショップ「ペーパークラフトで火星と月球儀をつくろう!」 【会期中いつでも】

ペーパークラフト紙を折ったり、切ったりして、火星や月球儀をつくります。

● JAXAコラボ展示 【会期中いつでも】

JAXA(宇宙航空研究開発機構)から画像を借りて、宇宙や天体にまつわる写真を展示します。

県西生涯学習センターの学び応援

生涯学習センターでは、夏のこども事業の参加者を募集中です。
事前申込みが必要ですので、生涯学習センターのウェブサイトから詳細を確認してください。

夏の!こども体験教室

● 8月2日(土) ケーブルテレビのお仕事に挑戦! ・ 竹細工工作〜コースター作り〜
● 8月3日(日) かわいいコルク人形を作ろう!
● 8月10日(日) おもしろ理科実験 (1)スライムバリエーション (2)クロマトアート
● 8月24日(日) ボードゲーム体験
募集締め切りは7月17日(木)。
詳細と申込みはこちらから→https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/form_kensei1

夏休み宿泊体験学習

初めて会うお友達と、最高の思い出を作ろう!
■ 日時 8月21日(木)〜23日(土)
■ 場所 常陸太田市西山研修所(常陸太田市稲木町1699-8)
■ 対象 小学3〜6年生、中学生 64人
■ 参加費 17,000円(中学生は+2,000円)
詳細と申込みはこちらから→https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/form_kensei2

社会科見学ツアー

夏休みを利用して、普段見ることのできない様々な施設を見学・体験して、自由研究を深めよう。
● 7月29日(火) 海上保安部&大洗水族館
● 8月1日(金) 陸上自衛隊古河駐屯地
● 8月19日(火)カゴメ茨城工場
● 8月26日(火) JAXA筑波宇宙センター つくばエキスポセンター
詳細と申込みはこちらから→https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/form_kensei4

寺子屋けんせい

絵画・作文をもっとうまく作りたい人、夏休みの宿題を終わらせたい人集まれ!2日間の集中講座で完成を目指します。
● 作文教室
8月5日(火)・6日(水) 9時〜10時15分:小学1・2年生、10時30分〜正午:小学3〜6年生
● 絵画教室
8月7日(木)・8日(金) 9時〜正午 小学1〜6年生
詳細と申込みはこちらから→https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/form_kensei5

探検・体験の学び応援

桜川探検隊第1回探検交流【要申込み】

筑波山ろくの水と桜川・霞ヶ浦の生き物講座、水質検査体験をして、楽しい探検交流をしよう!
■ 日時 8月8日(金)9時〜14時
■ 場所 つくばジオミュージアム(つくば市北条4160番地)
■ 対象 市内在住の小学4年生〜6年生 15人程度(保護者同伴可)
■ 参加費 100円(一人あたり)
詳細と申込みはこちらから→https://www.city.chikusei.lg.jp/machidukuri/kankyou/page012723.html

手作りせっけん講座【要申込み】

世界にひとつだけのオリジナルせっけんを作ろう!
■ 日時 8月10日(日)10時〜正午
■ 場所 アルテリオクラフト室
■ 対象 小学生18人
■ 参加費 1,000円(一人あたり)
詳細と申込みはこちらから→https://www.city.chikusei.lg.jp/kyouiku-bunka-sports/syogaigakusyu/page012741.html

夏休みの宿題応援

夏休み学びの広場【無料開催・要申込】

■ 日時 7月28日(月)〜8月1日(金) 午前8時30分〜11時
■ 場所 シルバー人材センター(二木成)
■ 対象 市内在住の小学生 各日30人
※7月22日(日)までに電話またはFAXで申込み
申・問 NPO法人地球の保健室高久 TEL090-1034-0117 FAX22-2569

夏休み宿題応援〈絵画〉inちくせい【要申込】

筑波大学で芸術を学ぶ学生が、絵の書き方を教えてくれます。
■ 日時 8月7日(木) (1)10時30分〜正午 (2)13時30分〜15時
■ 場所 アルテリオクラフト室
■ 対象 保護者同伴の小学生 各回18人
■ 参加費 500円(一人あたり)
※7月1日(日)から28日(月)までにWebで申込み→https://sekishostudios.jp/
問 キッズアート体験事務局(関彰商事総務部内) TEL029-860-5151

まなびっこ広場−高校生といっしょにできた!をふやそう−【無料開催・要申込】

高校生が、夏休みの宿題をお手伝いします。夏休みの宿題などの学習用具と飲み物を持って参加しよう!(絵画と習字は除きます)
■ 日時 8月11日(月・祝) 9時30分〜11時30分
■ 場所 中央図書館
■ 対象 小学1年製〜中学3年生 先着30人
※7月1日(火)から31日(木)までにWebで申込み→https://apply.e-tumo.jp/city-chikusei-ibaraki-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=74347&accessFrom=
問 生涯学習課 TEL22-0182

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-12726
  • 【更新日】2025年6月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する