特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)の法改正について

 令和5年7月1日から原動機付自転車の一類型として「特定小型原動機付自転車」が規定されました。
原動機付自転車のうち、一定の基準(速度や出力など)を満たした車両のみ特定小型原動機付自転車となり、それ以外の車両は一般原動機付自転車と称され、これまでの原動機付自転車と同等の取り扱いとなります。
電動キックボード等を運転する前に、どの車両の区分に該当するかを確認し、交通ルールに従って安全に運転しましょう。

詳しくは下記リンクからご確認ください。

 

★茨城県警察HP

特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)について

 

★警視庁HP

特定小型原動機付自転車(いわゆる電動キックボード等)に関する交通ルール等について

このページの内容に関するお問い合わせ先

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-10794
  • 【更新日】2023年9月15日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する