くらし・手続き
令和4年度狂犬病予防集合注射のお知らせ
集合注射(追加日程)について(令和4年9月追記)
令和4年10月2日(日)の狂犬病予防集合注射追加日程は予定通り実施いたします。
当初予定しておりました『市役所下館庁舎』は『下館武道館(北側駐車場)』に変更となりましたのでご注意ください。
対象となる飼い犬の所有者には、9月末に申請書(黄色のハガキ)を郵送いたします。
飼い犬は、『生涯1回の登録』と『年1回の狂犬病予防注射』を受けることが義務づけられています(狂犬病予防法)。つきましては、R4日程表 [PDF形式/129.79KB]のとおり集合注射を実施しますので、都合の良い会場をご利用ください。なお、行き違い等により申請書が届いた場合は、なにとぞご了承ください(狂犬病予防注射は市内各動物病院でも実施しています)。
◎ 当日お持ちいただくもの
■申請書(黄色のハガキ)裏面の問診票を記入して必ずお持ちください。
・新規登録の場合は以下から新規登録申請書をダウンロードし記入してお持ちください
※問診票で1つでも該当する場合は、集合注射会場での注射はできません(かかりつけの動物病院で診察を受けてください)
■料金 狂犬病予防注射料 3,000円 + 注射済票交付手数料 750円 = 3,750円
・新しく犬を飼った場合は登録が必要です(登録手数料別途2,500円)
※新規登録の場合 3,750円 + 2,500円 = 6,250円
◎ 対象 生後90日を過ぎた犬
※飼い犬の体調に異常が認められるときは注射できません
※高齢、病気等の理由で注射が受けられない場合は、動物病院で理由が記載された
「狂犬病予防注射実施猶予認定書(証明書)」を市役所環境課(本庁舎2階)または各支所へ提出してください
※混雑緩和・接触低減のため、釣り銭のないようにご協力願います
【飼い犬が死亡した場合】
・飼い犬が死亡した時は届出が必要です
・『登録犬死亡届』は以下からダウンロードが可能です
・提出は市役所環境課(本庁舎2階)または各支所までお願いします(郵送可)
【飼い犬の所有者を変更した場合】
・飼い犬の所有者の住所等が変わった(筑西市内での変更、他市町村からの転入)時は届出が必要です
・『犬の所有者住所等変更届』は以下からダウンロードが可能です
・提出は市役所環境課(本庁舎2階)または各支所までお願いします
※筑西市外に転出する場合は、転出先の市町村で手続きをしてください
関連ファイルダウンロード
- R4日程表PDF形式/129.79KB
- 新規登録申請書PDF形式/311.99KB
- 登録犬死亡届PDF形式/62.33KB
- 犬の所有者住所等変更届PDF形式/79.72KB
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。