アンバサダーをついに発表!
前回のコラボ情報ではシルエットだった6人のアイドルがいよいよ公開!
■萩原雪歩(コスモス)
■的場梨沙(和梨)
■福田のり子(花火)
■若里春名(八重ひまわり)
■和泉愛依(こだますいか)
■倉本千奈(桜)
今回も衣装は「和」を基調とした花火柄のミックスで、筑西市オリジナルの衣装となります!また、筑西市の特徴を盛り込んだアクセサリーももちろん着けてもらっていますので、どこに着けているのか探してみてください!
10月18日(土)開催、「ちくせい花火大会2025」とのコラボ内容
1.筑西市オリジナルグッズの販売
6人のアンバサダーのオリジナルグッズを今年も販売!昨年と違うニューアイテムも準備中ですので、筑西市だけでしか手に入らないオリジナルグッズをぜひ、お買い求めください!
2.スペシャルコラボ花火
昨年以上にパワーアップしたスペシャルコラボミュージックスターマインを打ち揚げます!本大会のためにMIXしたオリジナルメドレーに合わせ、一流の花火師が趣向を凝らしたド迫力の花火を演出!
編曲は昨年大好評だったアレンジに定評がある「syu-kaP」が今年も担当します!セットリストは当日を楽しみにしていてください!
3.アイドルマスター応援席の販売
今年も応援席の販売を行います!スペシャルコラボ花火の打ち揚げ中は、コンサートライトの使用と声出しがOK!
プロデューサー(※『アイドルマスター』シリーズファンの通称)のみなさんの力で、大会を昨年以上に盛り上げてください!
ちくせい花火大会2025のチケットは、8月30日(土)午前10時から公式販売ページ又は全国のファミリーマートで販売します。詳しくは、ちくせい花火大会公式ホームページをご覧ください。
また、9月2日(火)からファミリーマートのレジ上にある3連デジタルサ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※FamilyMartVision設置店舗に限ります。
10分に1回放映予定です。地域により放映時間が異なります。
(18:00~23:59):茨城県、栃木県、群馬県、(0:0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アイドルマスター応援席の詳細は下記のとおりです。
■名 称:アイドルマスター応援席
■発売日:8月30日(土)午前10時
■金 額:12,000円(税込)
■形 態:イス席(定員1名)
■特 典:アイドルマスター応援席限定「筑西市オリジナルパスケース」
4.アンバサダーによる場内アナウンス
スペシャルコラボミュージックスターマインの打ち揚げ前に、「萩原雪歩さん」が大会を盛り上げるためのアナウンスを行います!どんなことを話してくれるかは当日のお楽しみ!
等身大パネルスタンプラリー「GO!GO!スタンプラリー」開催
市内に設置された等身大パネルを周遊してスタンプを集めることで、筑西市限定のオリジナルポーチがもらえるスタンプラリーを開催します。今年は比較的短時間で回れるように調整中!設置場所は、後日このページ内で公開します。
まだまだある未公開情報
コラボグッズやスタンプラリーの詳細などは、今後随時公開予定です!
続報をお楽しみに!
今年も『アイドルマスター』シリーズとのコラボが決定!
筑西市と『アイドルマスター』シリーズの20周年を記念した昨年のコラボに引き続き、今年もお互いの20周年イヤーを盛り上げるべく、再びコラボすることが決定しました。
コラボ期間は、昨年より長い10月11日(土)から12月7日(日)の58日間!
そして、今回のコラボを盛り上げるアンバサダーとして、今回も6人のアイドルが就任します!
シルエットになっていますが、みなさんわかりますか??????
昨年同様、様々なコラボを予定していますので、続報をお楽しみに!
続報は、こちらページでお知らせしていきますので、ぜひブックマークをお願いします!