1. ホーム
  2. 就労・産業
  3. 産業
  4. 農業
  5. 農業者年金の加入について

就労・産業

農業者年金の加入について

「農業者年金」に加入しませんか。


☆ 農業に従事する方なら広く加入できます。☆

20歳以上60歳未満の国民年金第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)で、

年間60日以上農業に従事している方であれば誰でも加入できます。

配偶者や後継者など家族農業従事者の方も加入できます。

 


○ 少子高齢時代に強い、積立方式(確定拠出型)の年金です。

・ 自ら積み立てた保険料とその運用益(付利)により将来受け取る年金額が決まります。

・ 少子高齢化が進んでも制度の安定性は損なわれません。


○ 保険料は自分で選べ、いつでも見直しできます。

・ 保険料は月額2万円~6万7千円の間で、千円単位により自由に選択できます。

・ 経営の状況などに応じて、いつでも見直すことができます。


○ 終身年金で、80歳までの保証付きです。

農業者老齢年金は、原則65歳から生涯受けることができます。

・ 仮に80歳前に亡くなられた場合でも、80歳までに受け取れるはずであった農業者老齢年金の現在価値に相当する額

が、ご遺族の方に死亡一時金として支給されます。


○ 公的年金ならではの、税制上の優遇措置があります。

・ 支払った保険料は全額社会保険料控除の対象となり、所得税・住民税が節税になります。

・ 保険料を農業者年金基金が運用して得られる収益(運用益)は非課税です。

・ 将来受け取る農業者年金には、公的年金等控除が適用されます。


○ 認定農業者など一定の要件を満たす方には、保険料の国庫補助があります。

・ 次の3つの要件を満たす方は、保険料の国庫補助(月額最高1万円)が受けられます。

(1) 60歳までに保険料納付期間が20年以上見込まれる方

(2) 農業所得が900万円以下の方

(3) 認定農業者(認定就農者)で青色申告している方や、家族経営協定を結んだ配偶者・後継者の方・・・など

加入を検討したい方や、詳しい内容をお知りになりたい方には、

「パンフレット」をお送りしますので、

お気軽に農業委員会事務局までご連絡ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農業委員会事務局 農地調整課です。

〒308-0031 筑西市丙360番地 本庁舎3階 

電話番号:0296-20-1167 ファックス番号:0296-20-1186

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る