くらし・手続き

旅券(パスポート)の窓口

旅券とは、国外に渡航する際に日本国政府があなたの国籍や身分を公証し、また安全な旅行ができるよう外国政府に保護と援助を要請する公文書です。

申請・交付場所

筑西市役所本庁市民課 パスポート窓口
(※申請書については川島出張所及び各支所にもご用意しております。)

取扱い時間

月曜日~金曜日 午前9時~正午、午後1時~午後4時45分
(正午~午後1時は取扱いしておりません)
※土曜日,日曜日,祝日及び年末年始(12/29~1/3)は休みです。
※第2・第4日曜日の午前8時30分~正午に交付のみ取扱いをしています。(要予約、希望日の前々日の金曜日午後4時までに予約してください。)収入印紙と茨城県収入証紙がない場合には交付できませんので、必ず事前にご準備の上ご来庁ください。

申請・受領ができる方

筑西市に住民登録をしている方

  • 住民登録は茨城県外であるが、筑西市に居所があり(学生・単身赴任者など)、居住していることを証明できる方(居所申請)
  • 所持している有効な旅券の記載事項に変更がある方、査証欄に余白が無くなった方、残存有効期間が1年未満となる方
申請に必要なもの

1. 一般旅券発給申請書(10年用・5年用) 1通

  • 10年用旅券を申請できるのは18歳以上の方です。

2. 戸籍謄本(発行の日から6ヶ月以内のもの) 1通

  • 有効期間内に新しい旅券に切り替える方で、前回旅券から氏名、本籍の都道府県名に変更が無い場合は、戸籍謄本の提出を省略できます。
  • 同一戸籍内の2名以上の方が同時に申請する場合は、戸籍謄本を1通提出とすることができます。

3. 写真(6ヶ月以内に撮影されたもの) 1枚

  • 写真(6ヶ月以内に撮影されたもの)申請者のみが撮影されたもので,図の寸法(単位mm)をみたしているもの。
  • 縁なしで正面,無帽,無背景のもの,白黒可(顔の寸法は,頭頂から顎まで。頭髪のボリュームが大きい場合には,「両目の中心から頭頂までの距離」は「両目の中心から顎までの距離」と等しいとみなして,トリミングして下さい。)
  • 申請書に貼らずにお持ち下さい。

※受付できない写真

不鮮明なものや影があるもの,背景の色により人物を特定しづらいもの(グラデーションやきつい色等),メガネの場合レンズの色が濃いもの,フレーム・光の反射等で目の一部がかくれているもの,頭髪やヘアバンド,スカーフなどで顔の一部がかくれているもの,平常の顔貌と著しく異なるもの,パソコン等で加工したもの,印画紙が薄いもの,シール付きのもの,カラーコンタクト装用のもの等

※写真は旅券に転写されますので画質も重要になります。 ボックス写真やご自宅のプリンタで印刷された写真を利用する場合は特に注意が必要です。

4. 申請者本人を確認できる書類(現に有効なもの。コピーは不可)

(1) 1つの書類で本人を確認できるもの(写真を貼ったもの)

日本国旅券(失効後6カ月以内のものを含む。),運転免許証,マイナンバーカード,写真付き住民基本台帳カード,船員手帳,小型船舶操縦免許証,海技免状,宅地建物取引士証,電気工事士免状,無線従事者免許証,猟銃・空気銃所持許可証,戦傷病者手帳,認定電気工事従事者認定証,特種電気工事資格者認定証,耐空検査員の証,航空従事者技能証明書,運航管理者技能検定合格証明書,動力車操縦者運転免許証,写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの),※教習資格認定証(猟銃),※合格証明書(警備員),官公庁(独立行政法人,特殊法人及び官公庁の共済組合を含む)職員身分証明書(写真が貼ってあるもの) 運転経歴証明書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)

※都道府県公安委員会発行のものに限ります。

(2) 2つの書類を必要とするもの((1)の書類を提示できない場合)

<1>と<2> (例) 健康保険証+会社の身分証明書(写真を貼ったもの)
<1>と<1> (例) 健康保険証+厚生年金証書(手帳)

<1>
健康保険証,国民健康保険証,共済組合員証,船員保険証,国民年金証書(手帳),厚生年金証書(手帳),船員保険年金証書(手帳),共済年金証書,恩給証書,基礎年金番号通知書,印鑑登録証明書(提出の日前6月以内に作成されたもの)+実印(住民票の写しにより同一世帯の家族であることが立証された場合には世帯主のものでも可),介護保険被保険者証,後期高齢者医療被保険者証,中国残留邦人等支援給付の本人確認証
<2>
次のうち写真が貼ってあるもの
学生証,会社の身分証明書,公の機関が発行した資格証明書,失効した日本国旅券,身体障害者手帳(顔等が確認できるもの)

※なお,乳幼児,小学生の場合は,健康保険証+母子手帳でも可能です。

  • <2>と<2>では受付けできません。
  • 氏名・生年月日・性別・ふりがな・住所・本籍等が申請書の記載内容と一致しているものに限ります。
  • 写真付きでない住民基本台帳カードは,申請者本人を確認できる書類には該当しませんので,ご注意下さい。

※代理人が申請を提出する場合は、申請者と代理人それぞれの本人確認書類が必要です。

5. 前回発行の旅券

  • 有効期間が残っている場合は、有効な旅券を持参しないと受付はできません。
    有効な旅券を紛失している場合は、窓口までお問い合わせ下さい。
  • 前回旅券が失効している場合でも申請時にお持ち下さい。
    旅券を紛失した場合はその旨お申し出下さい。

※ 前回旅券は失効処理して返却します。

住民票は原則不要です。

  • 筑西市に住民登録のある方は、原則として、住民票の提出を省略できます。ただし、住民基本台帳ネットワークシステムの利用を希望されない方、居所申請される方(茨城県外に住民登録があり、筑西市に居所がある方)、世帯主の印鑑証明書+実印を申請者本人確認の書類とされる方は省略できません。

パスポートの電子申請について

筑西市に住民登録があり、マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルを利用して下記のオンライン申請ができます。

1. パスポートを更新する(切替申請)

  • 有効期間が1年未満となった方
  • 査証欄の余白が見開き3ページ以下の方

2. 新しくパスポートを申請する(新規申請)

  • 初めて申請する方
  • 有効期間がすでに切れている方

3. 氏名や本籍等を変更する(記載事項変更)

  • 結婚や養子縁組等により、戸籍上の姓に変更があった方
  • 本籍地の都道府県に変更があった方
  • 国際結婚等により、配偶者の姓を別姓として追記する方

4. 紛焼失を届け出て、新しくパスポートを申請する(紛失届及び新規申請)

  • パスポートを紛失、焼失した方、盗難にあった方(紛焼失届出及び、新規発給の申請を同時を行います)
オンライン申請の注意点
  • マイナンバーカードに有効な署名用電子証明書および利用者証明用電子証明書が搭載されている必要があります。
  • 未成年者で署名用電子証明書が搭載されていない方の申請は、申請者本人のマイナンバーカードのほか、法定代理人(親権者)のマイナンバーカードが必要です。未成年者で署名用電子証明書が搭載されている場合は、申請者本人のマイナンバーカードのみでも申請できますが、申請の際に法定代理人(親権者)の同意書を添付していただく必要があります。詳しくは外務省ホームページ

「未成年者のオンライン申請について」をご覧ください。

  • 新規申請(初めての申請、有効期限切れの申請)や記載事項の変更については、戸籍謄本の提出が必要となりますので、窓口に持参または郵送で提出してください。また、申請内容により窓口へおいでいただく場合があります。
  • 戸籍謄本の提出が必要な申請、窓口においでいただく必要がある申請は、戸籍謄本が市に到着した後窓口においでいただいた後審査が開始されます。審査終了までは、交付予定日(受け取り可能日)の連絡およびパスポートの作成はされませんので、お急ぎの方はご注意ください。
  • 申請内容の審査結果により、記載事項の訂正、顔写真や署名写真の撮り直し等をお願いする場合があります。その場合は、マイナポータルのメッセージによりお知らせします。訂正が完了するまで再審査はできませんので、訂正のお願いのメッセージがあった場合は、早めに対応いただきますようお願いいたします。

パスポートの受領(受け取り)は市民課窓口へ本人がおいでいただく必要があります。

手数料のクレジットカード決済による納付(オンライン申請の方のみ)

オンライン申請をされた方は、申請後に通知のあるクレジットカード納付サイトからクレジットカード情報を登録することで、手数料の納付を従来の収入印紙と茨城県収入証紙にかわってクレジットカード決済で納付することができます。

また、従来どおり収入印紙と茨城県収入証紙での納付も可能です。

クレジットカード納付の注意点
  • クレジットカード決済による納付ができる方は、令和5年6月19日以降にオンライン申請された方のみです。令和5年6月18日以前にオンライン申請をされた方や、窓口で紙による申請(ダウンロード申請書を含む。)をされた方はクレジットカード決済納付はできません。
  • 利用可能なカードブランドは、Visa、Mastercard、JCB、Diners、American Expressです。
  • お支払回数は一括払いのみとなります。
  • 決済はパスポート受け取り時に行われ、事前のカード情報登録時には決済は行われません。
  • クレジットカード決済による納付をご希望の方は、ご来庁前までにカード情報登録をお願いいたします。
  • カード情報登録後に収入印紙及び茨城県収入証紙での納付に変更される場合は、パスポート受け取りの際に職員にお知らせください。
パスポートの種類及び手数料

パスポートを受け取る際に、収入印紙と茨城県収入証紙をご用意ください。

種類 収入印紙 茨城県収入証紙 手数料(合計)

10年有効旅券

(18歳以上)

14,000円 2,000円 16,000円

5年有効旅券

(12歳以上)

9,000円 2,000円 11,000円

5年有効旅券

(12歳未満)

4,000円 2,000円

6,000円

残存期間同一旅券 4,000円 2,000円 6,000円

※旅券は発行日から6ヶ月以内に受領しないと失効しますのでご注意ください。なお、受領されずに失効した場合、失効後5年以内に新たな旅券を申請する際の手数料が通常より高くなります。

未交付失効後5年以内に最初の旅券発給申請をする者

(令和5年3月27日以後に旅券発給を申請したが受領しなかった者に限る)

種類 収入印紙 茨城県収入証紙 手数料(合計)
10年有効旅券の発給 18,000円 4,000円 22,000円
5年有効旅券の発給 13,000円 4,000円 17,000円
12歳未満の者への旅券発給 8,000円 4,000円 12,000円
旅券の受領に必要なもの

1. 旅券引換書(受理票) 1通

2. 所定の手数料 

  • 収入印紙
  • 茨城県収入証紙

 

年齢に関わりなく、必ず申請者本人(旅券名義人)が受取りにおいで下さい

申請を受けてから交付まで、8日間(但し、土曜日,日曜日,祝日及び年末年始は日数に含めません)かかる見込みです。規格に合わない写真や、申請内容に不備があると交付が遅れてしまうことがあります。出発までの期間に余裕を持って申請してください。

収入印紙と茨城県収入証紙は、取扱い店舗のほか、市役所本庁『会計課』においても販売しております。※会計課は平日のみ販売

 

その他、ご不明な点がありましたら下記までお問い合わせ下さい。

<茨城県旅券室> http://www.pref.ibaraki.jp/bugai/kokusai/tabunka/pass/passport.html

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 記録係です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎1階 

電話番号:0296-24-2101

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る