教育・保育施設
令和5年度放課後児童クラブ利用児童の募集
市では、昼間仕事などにより保護者のいない家庭の児童(小学生)を対象に遊びや生活の場を提供し、指導員の活動支援のもと児童の健全育成を図る放課後児童クラブを開設しております。上記期間により、来年度利用児童の2次募集を行いますので、利用を希望される方はこども課まで申請してください。
対象児童
昼間仕事などにより保護者のいない家庭の小学1年生から6年生までの児童。
実施期間
令和5年4月1日~令和6年3月31日
ただし、日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
開設場所
費用
放課後児童クラブの利用料は原則無料です。ただし、各放課後児童クラブにおいて、飲食物費・教材費・保険料等の費用が必要になります。
詳しい内容は、各放課後児童クラブへお問い合わせください。
申請期間
1次募集:令和4年11月10日(木)~ 令和4年11月25日(金)※終了しました。
※1次募集の結果は令和5年1月末までに送付いたします。
2次募集:令和5年2月9日(木)〜令和5年2月14日(火)※終了しました。
※2次募集の結果は令和5年3月上旬までに送付いたします。
今後は随時募集での受付となります。
申請用紙
筑西市こども部こども課窓口にて配布、またはホームページからダウンロード
申請方法
放課後児童クラブ事業利用承認申請書に必要事項を記入し、保護者等の雇用証明書、児童世帯状況調書等を添付し申請してください。
放課後児童クラブの募集定員を超える申請があった場合は、利用調整の結果により利用できない場合もございます。
申請窓口
筑西市こども部こども課 月~金 午前8時30分~午後5時15分(木曜日は窓口延長により午後7時まで)
関連ファイルダウンロード
- 2次募集空き状況PDF形式/56.17KB
- 利用申請の案内PDF形式/223.22KB
- 利用承認申請書WORD形式/43.53KB
- 児童世帯状況調書EXCEL形式/28.92KB
- 雇用証明書WORD形式/106.5KB
- 自営業確認書WORD形式/120.5KB
- 介護確認書WORD形式/88KB
- 確認事項チェックシートEXCEL形式/17.16KB
- 08)申立書(放課後児童健全育成事業の必要な事由の証明書なし)PDF形式/48.84KB
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。