子育てのお知らせ
11月は「児童虐待防止推進月間」です。子育ての悩みをひとりで抱え込んでいませんか?
愛情を持って子育てをしていても、
大声で怒鳴ること・手を出すことは、子どもの脳や心を傷つけ、将来にまで影響を及ぼしかねないことがわかっています。
しかし、子育ては常に楽しいことばかりではなく、時には悩んだりつらくなったりすることもあります。
良くないとはわかっていても、感情的に叱ってしまうこともあると思います。
こんな悩みをひとりで抱え込んでいませんか?
☑ しつけがうまくいかなくて、子どもにイライラしてしまう。
☑ 子どもに手をあげてしまいそう。どうしたらいいのかわからない。
☑ ついつい大声で怒鳴ってしまう。子どもは泣くけど、自分だって泣きたい。
☑ ちゃんと育てなければと必死で、子どもにきつくあたってしまう。
あとで自分を責める毎日でつらい。
困っていることを私たちに話してみませんか?
子育てで、誰かに頼ったり助けを借りるのは、ちょっと勇気がいることかもしれません。 まずは、私たちに話をしてみませんか? 一緒に考えましょう! あなたの助けになるはずです。
こども家庭総合支援拠点(筑西市こども部母子保健課) ☎ 24−2612 または 24−2115 |
「児童虐待防止推進月間」の関連リンク
厚生労働省ホームページ 「児童虐待防止推進月間」について 児童虐待防止推進月間のリーフレット(R2年度)
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。