安心・安全

児童向け交通事故防止映像(筑西警察署からのお知らせ)

茨城県警察では、児童の交通事故防止を目的とした交通安全教育映像を作成し、県警ホームページで映像の配信を行っています。

映像の紹介と共にURLとQRコードを掲載します。

自宅でお子さんと一緒に視聴するなど、交通安全教育にお役立てください。

 

(1) 県警ホームページ

   交通安全>よいこのこうつうあんぜん>こうつうのおはなし
   https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a02_traffic/kids/story.html

  『よいこのこうつうあんぜん』の画像

 

(2) YOUTUBE 茨城県警察公式チャンネル
 ・歩行児童向け映像「こうつうのおやくそく」
  https://youtu.be/iismRhV0S0I
     ロボたくんが、道路での危険な行為をしないことを約束。警察官とこひばりくんが正しい横断の仕方を説明します。

  『こうつうのおやくそく』の画像

 ・自転車利用児童向け映像「とまるくんとはるかちゃんの自転車安全教室」
  https://youtu.be/WckshFX3j7M
  とまるくんが、正しい自転車の乗り方を勉強するもので、危険予測について視聴者にも考えてもらい一緒に学びます。

  『とまるくんとはるかちゃん』の画像


(3) ツイッター 茨城県警察本部(公式)

 

    視聴方法など本件に関するお問い合わせは筑西警察署交通課(0296-24-0110)まで

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民安全課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 本庁舎2階 

電話番号:0296-24-2131

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?