行政
公共施設の適正配置について
~安心・安全で持続的な施設サービスの提供を目指して~
市が保有する公共施設は、その半数以上が建築後30年以上経過し、近い将来、大規模改修や建替えなどの検討が必要になります。その一方で、市の財政状況や今後の人口減少・少子高齢化社会を考えると、今ある公共施設を全て建て替えることは難しい状況です。 そのため市では、公共施設の適正配置について、これまで段階的に計画等の策定に取り組んできました。(右の図を参照してください。) 平成25年10月に、公共施設に関する利用状況やコストに関する情報を明らかにした「筑西市公共施設白書」を、平成27年3月には「筑西市公共施設適正配置に関する指針(公共施設等総合管理計画)」を策定し、『公共施設の総床面積を20年間で20%縮減する』という目標を掲げました。 平成28年11月には、小中学校や集会施設などの「類型」ごとに、今後の適正配置に関する方針(基本的な考え方)を示す「筑西市公共施設適正配置のための基本方針」を策定しました。 そして、令和3年3月に、個別の施設ごとに今後の適正配置の方向性や修繕・改修の実施予定などを記載した「筑西市公共施設適正配置実施計画(個別施設計画)」を策定し、一連の計画策定が完了いたしました。 しかし、公共施設の課題は、計画だけでは解決しません。平成29年6月からは、施設の現状や課題を市民の皆様に説明する「説明・協議の場」を設け、さらに、特定の施設や地域の課題に応じて協議会を立ち上げるなど、適正配置を推進するための環境づくりに努めてきました。 今後とも、必要な公共サービスを将来にわたって提供していけるように、公共施設のあり方について、一緒に考えてまいりましょう。 |
「公共施設適正配置のための「説明・協議の場」」はこちら
◆関連資料へのリンク(新しいウインドウが開きます)
「筑西市公共施設適正配置に関する市民アンケート調査結果【概要版】」 平成25年1月
「筑西市公共施設白書」(本編) 平成25年10月(平成31年3月改訂)
「筑西市公共施設白書」(カルテ編) 平成25年10月(平成31年3月改訂)
「筑西市公共施設適正配置に関する指針(公共施設等総合管理計画)」 平成27年3月(令和6年3月改訂)
「筑西市公共施設適正配置のための基本方針」 平成28年11月(令和3年3月改訂)
「筑西市公共施設適正配置実施計画(個別施設計画) 令和3年3月(令和6年3月改訂)