行政
黒子公民館
|中央公民館|伊讃公民館|川島公民館|竹島公民館|養蚕公民館|五所公民館|中公民館| 河間公民館|
|大田公民館|嘉田生崎公民館|関本公民館|河内公民館|黒子公民館|明野公民館|協和公民館|
施設利用中止について
建物耐震診断の結果により、令和元年7月1日から利用中止しております。
なお、当館に係る事務につきましては、筑西市立生涯学習センター多目的施設棟の仮事務所で行っております。
仮事務所住所
筑西市舟生1073-21 筑西市立生涯学習センター(ペアーノ)内
電話番号
0296-37-6809(従来と同番号)
施設概要
所在地 | 〒308-0102茨城県筑西市木戸 292 |
電話 | 0296-37-6809 |
FAX | 0296-37-6556 |
地図 | 地図MAPはこちら |
イベント案内
後日公開予定です。
施設利用について※黒子公民館については、令和元年7月1日より耐震診断の結果、利用中止となっております。
施設予約は、使用月の3ヶ月前から使用予定日の1週間前までにお願いします。
予約の後、使用申請書を使用日の1週間前までに黒子公民館まで提出してください。
また、黒子公民館は次のような場合、使用できません。
■営利を目的とした事業を行うとき。
■特定の政党の利害に関する事業を行うとき。
■特定の宗教に関する事業を行うとき。
詳しくは、黒子公民館までお問い合せください。
公共施設使用料の適正化に伴い、令和2年4月1日から、次の通り黒子公民館の使用料が改定されます。
施設使用料(令和2年4月1日から)
施設区分 | 使用料金(1時間) |
和室 | 300円 |
研修室 | 300円 |
大会議室 | 300円 |
調理実習室 | 450円 |
※注意事項
市外の方(本市の区域に在勤・在学の方は除く)が使用する場合 ⇒ 上記料金の1.5倍となります。
入場料等を徴収する場合 ⇒ 本来求められる使用料の2倍となります。
使用時間は1時間単位とし、準備や後片付けの時間も含むものとします。