就労・産業
認定農業者制度
□認定農業者制度について
○認定農業者の概要
認定農業者制度は、農業経営基盤強化促進法に基づき、農業者が自ら作成した「農業経営改善計画」
を市が認定する制度です。認定農業者になると、様々な低利融資制度の活用や税制の特例が受けられ
る等計画達成に向けて様々な支援が受けられます。
市内の認定農業者は600件を超え、それぞれが地域農業の担い手として活躍しています。農業のプロ
フェッショナルを目指すならば、是非活用してほしい制度です。 詳しくはお問い合わせください。
○認定農業者になるには
認定の要件
・5年後までに、年間農業所得が580万円以上、年間労働時間が2,000時間以内(1日8時間として、
年間250日まで)となるような計画を立ててください。
・年齢、経営面積等の制限はありません。
□申請の手順
1.申請書類の作成
・ホームページからのダウンロード又は、農政課窓口で「農業経営改善計画認定申請書」
「農業経営改善計画の認定に係る個人情報の取扱いについて」を取得してください。
2.申請書類に必要事項(現状と目標)の記入
・農業経営改善計画認定申請書
下記関連書類にある記入例、記載方法を参考に作成してください。
不明な点がある場合は市農政課までお問い合わせください。
・農業経営改善計画の認定に係る個人情報の取扱いについて
下記関連書類よりダウンロードし、内容を確認いただいたうえで農業経営改善計画認定申請書内の同意欄に☑をつけてください。
3.申請書を農政課へ提出
提出された「農業経営改善計画」が、認定基準に達しているか審査を行った上で、認定となります。
関連ファイルダウンロード
- ①農業経営改善計画申請書EXCEL形式/39.55KB
- ②申請書記入例EXCEL形式/46.24KB
- ③記入要領PDF形式/149.22KB
- ④記載方法PDF形式/1020.06KB
- ⑤個人情報の取扱いについてWORD形式/18.56KB