文化庁事業「令和8年度伝統文化親子教室事業」の募集について

1.事業内容

子供たちが親とともに、地域の茶道、華道、書道、舞踊、和装、囲碁、将棋などの伝統文化等を体験・修得するきかっけ作りや、体験・修得機会を計画的・継続的に提供する取組を支援

※募集案内は、伝統文化親子教室事業専用ホームページに掲載しておりますので、お手数をお掛けしますが、ダウンロードしてご利用いただきますようお願いします。https://www.oyakokyoshitsu.jp

2.募集期間

   令和7年10月30日(木)~12月15日(月)

3.応募者の要件

      伝統文化等の振興等を目的とする団体

4.支援の対象となる事業

   (1)伝統文化親子教室(子供たちを対象に伝統文化・生活文化を体験・習得させる取組)

   (2)「放課後子供教室」と連携した(1)の取組

5.応募方法

 ・教室実施型:上記3の団体が応募書類を作成し、事業を実施する場所の筑西市教育委員会文化スポーツ課に提出(12月15日(月)必着)

        ●筑西市教育委員会文化スポーツ課
       〒308-8616 筑西市丙360番地
       電話:0296-22-0183/FAX:0296-22-0170 

 ・統括実施型:統括団体が、直接応募書類を伝統文化親子教室事業事務局に提出

                         ●伝統文化親子教室事業事務局(株式会社KBC内)  
       〒550ー0013 大阪市西区新町1-16-1 大陽日酸新町ビル4F
                             電 話:0570-011-127/FAX:06-7634-8983
       
6.第1次審査合否決定までのスケジュール(教室実施型のみ)

  (1)筑西市教育委員会文化スポーツ課において、応募書類を受付・受理(12月15日(月)必着)し、応募書類をとりまとめて都道府県担当部局に提出

    (2)茨城県担当部局において、提出のあった応募書類を取りまとめて伝統文化親子教室事業事務局に提出

  (3)外部有識者会議で第1次審査の合否を決定し、伝統文化親子教室事業事務局より各応募団体に結果を文書で通知(令和8年5月下旬以降)

7.その他

   第1次審査合否決定後の事務手続き等は、伝統文化親子教室事業事務局が直接応募団体と行います。

 

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-13179
  • 【更新日】2025年11月10日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する