1. ホーム
  2. くらし
  3. 行政
  4. 選挙
  5. みんなで徹底しよう「三ない運動(政治家の寄附禁止)」

行政

みんなで徹底しよう「三ない運動(政治家の寄附禁止)」

年末年始はお歳暮やお年賀など、何かと贈り物をする機会の多いシーズンです。

政治家が選挙区内の人にお金や物を贈ることはもちろん、有権者が政治家に寄附や贈り物を求めることも、公職選挙法では禁止されています。

 

「三ない運動」の推進

 「三ない運動」とは、公職選挙法で禁止されている寄附について、「贈らない」「求めない」「受け取らない」という運動であり、明るい選挙推進運動の重要な目標となっています。

 公職選挙法では、冠婚葬祭など日常的なお付き合いとして一般的に行われている寄附であっても、政治家はこれを原則行うことはできません。政治に携わる者はもちろんのこと、有権者一人ひとりが寄附についての認識を深め、自覚することが必要です。

 選挙の時に限らず、常日頃から寄附禁止のルールを守って、公正で公明な”明るい選挙”を実現しましょう!!

★「三ない運動」の詳細については、関連ファイル<広報誌「総務省」(2024年12月号)>をご覧ください。

 

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局です。

〒308-8616 筑西市丙360 

電話番号:0296-24-2178

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る