みんなの声

大𠮷 達郎さん

メイン写真

 

『プロフィール』の画像

移住前:東京都江戸川区
移住年月:平成28年4月

民間企業を経験後、筑西市にUターンし、ご両親と共に米・麦・大豆を栽培。ご両親と奥さま、2人のお子さんと一緒に暮らしています。

筑西市にUターンしたきっかけはなんでしょう?

 学生時代は農業を仕事とする考えはなく、大学卒業後は保険会社に就職しました。全国転勤がある会社でしたが、働くうちに、「全国様々な場所で働くのも面白いけど、せっかくなら地元に少しでも貢献したい」と思うようになり、「地元で働くなら両親が受け継いできた農業を継いで、自分にしかできない仕事をやろう」と、筑西市に戻ることを決めました。

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
 
筑西市ではどんな風に暮らしていますか? 

 子どもと、道の駅グランテラス筑西や、ちっくんひろば、子育て支援センターなどに遊びに行っています。雨の日に仕事が休みになるので、屋内施設は良く利用しています。

 地域の方とは、何か困ったことがあればお互いに助け合う関係もできていますし、昔からの知り合いも多いので、見守ってもらっています。地域活動としては、JA明野青年部に所属していて、明野地区の園児たちの農業体験や、あけのひまわりフェスティバルの圃場管理を行っています。

 

サンプル画像1
サンプル画像2
サンプル画像3
今後の展望については、いかがでしょうか?

 今は父が経営の中心ですが、ゆくゆくは自分が農業を継承する日が来ますので、経営を安定させるためにも基盤をしっかりと作っていくことが大事だと思っています。

 近隣の方々との関係づくりも大切にしていきたいです。何か困った時に、頼ってもらえるような存在になれたらいいなと思います。高齢化や後継者不足で離農する方もいるので、その方たちの農地が耕作放棄地として荒れてしまうことを防ぐためにも、継続して活用できるように近隣の農家との連携も大事にしていきたいです。

 

筑西市へUターンや新規就農を考えている方へのメッセージををどうぞ!

 自然豊かな生まれ育った土地で農業をすることが、自分には合っていると感じているので、Uターンして戻ってきて良かったと思っています。

 新規就農については、特に若い方の就農は貴重な戦力として歓迎されると思います。ただ、農業は天候に左右されたり、休みが不定期だったり、農作業するだけではなく事務作業もあったりと、理想とのギャップを感じることは少なからずあると思うので、まずは農業法人などで働くのも一つだと思います。自分が本当に農業を続けていけるのか、きちんと確かめる時間も大切だと思います。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは地方創生課です。

〒308-8616 茨城県筑西市丙360番地 本庁舎4階 

電話番号:0296-22-0500

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る