マイナンバーカード利用支援窓口の閉鎖について
スピカビル1階憩いの広場に設置しているマイナンバーカード利用支援窓口は、令和6年3月29日(金)をもって閉鎖します。4月1日以降の支援等については、次のとおりとなります。
マイナポータルからのマイナ保険証利用申込方法について
スマートフォンまたはパソコンからご自身で申込みできる手続きです。リンク先から申込方法等をご確認いただけます。
■マイナンバーカードの保険証利用について|マイナポータル(外部リンク)
マイナ保険証の利用申込、申込状況の確認、マイナ保険証でできること等を総合的に案内しています。
申込に必要なもの
・ご自身のマイナンバーカード
・マイナンバーカードを受け取った時に設定した4ケタの暗証番号
・登録する健康保険証(登録状況を確認するときに使います。)
マイナポータルからの公金受取口座の登録方法について
スマートフォンまたはパソコンからご自身で登録できる手続きです。リンク先から申込方法等をご確認いただけます。
■マイナポータルによる公金受取口座の登録方法|デジタル庁(外部リンク)
公金受取口座の登録方法を「スマートフォンからの方法」・「パソコンから方法」の両方を案内しています。
登録に必要なもの
・ご自身のマイナンバーカード
・マイナンバーカードを受け取った時に設定した4ケタの暗証番号
・登録する口座が分かるもの(通帳・キャッシュカード等)
マイナポータルからのマイナ保険証・公金受取口座の登録状況確認について
スマートフォンまたはパソコンからマイナポータルへログインいただき、登録状況等をご自身でご確認いただけます。
■マイナポータル利用ガイド|マイナポータル(外部リンク)
「自分の情報」の確認方法、「マイナ保険証」や「公金受取口座」の登録状況の確認方法を案内しています。
確認に必要なもの
・ご自身のマイナンバーカード
・マイナンバーカードを受け取った時に設定した4ケタの暗証番号
・登録した健康保険証
・登録した口座が分かるもの(通帳・キャッシュカード等)
注 意
登録できる口座は、本人名義の口座です。
※公金受取口座として口座を登録できる金融機関等の確認はこちら
公金受取口座登録制度に関する問い合わせ先について
「マイナンバー総合フリーダイヤル」
TEL:0120-95-0178 平日:9時30分~20時
土日祝日:9時30分~17時
※音声案内番号「6」を押すと、公金受取口座登録制度に関する問い合わせ窓口に繋がります。
■お電話でのお問い合わせ|マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)
マイナ保険証利用申込の支援について
4月1日以降は、スピカビル1階医療保険課、各支所及び川島出張所の窓口で支援対応を行います。マイナ保険証については、筑西市役所ホームページ内でも医療保険課からご案内しています。(内部リンク)
・マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込
・マイナポータルにおける健康保険証情報の内容確認
場 所
医療保険課(0296-24-2103) 筑西市丙360番地スピカビル1階
関城支所(0296-37-6111) 筑西市舟生1040番地
明野支所(0296-52-1111) 筑西市海老ヶ島1300番地
協和支所(0296-57-2511) 筑西市門井1962番地2
川島出張所(0296-28-0217) 筑西市伊佐山155番地26
対応時間
午前8時30分~午後5時(土・日・祝日は除く)
持ちもの
・ご自身のマイナンバーカード
・マイナンバーカードを受け取った時に設定した4ケタの暗証番号
・登録する健康保険証
注 意
窓口で手続きできるのは、原則ご自身のマイナ保険証利用です。
15歳未満の方の代理で手続きする場合は、法定代理人(父母等)の方が来庁してください。
マイナポータルログイン用の端末設置について
マイナポータルにログインする手段(スマートフォンやパソコン)をお持ちでない方への支援として、パソコンとICカードリーダをスピカビル4階行革DX推進課に設置します。ご利用の際は職員にお声かけください。
場 所
行革DX推進課(0296-54-7012) 筑西市丙360番地スピカビル4階
利用時間
午前8時30分~午後5時(土・日・祝日は除く)
利用に必要なもの
・ご自身のマイナンバーカード
・マイナンバーカードを受け取った時に設定した4ケタの暗証番号
・登録する口座が分かるもの(通帳・キャッシュカード等)
注 意
登録操作等はご本人にしていただきます。
登録できる口座は、本人名義の口座です。
15歳未満の方の代理で手続きする場合は、法定代理人(父母等)の方が来庁してください。
※公金受取口座として口座を登録できる金融機関等の確認はこちら
マイナポイントの申込は令和5年9月30日で終了しました
マイナポイント事業の申込やポイント付与は全て終了しております。マイナポイント事業に乗じた詐欺メール等にご注意ください。
■マイナポイント事業|総務省(外部リンク)
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年11月1日
- 印刷する