令和5年度低所得の子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)について
食費等の物価高騰等に直面する低所得の子育て世帯(ひとり親世帯以外)に対し、その実情を踏まえた支援として、特別給付金を支給します。
ひとり親世帯分についてはこちら ⇒ 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
※この給付金は全国一律の制度です。(厚生労働省ホームページ)
1.対象者
対象児童を養育し、次のいずれかの要件を満たす方
※子育て世帯生活支援給付金(ひとり親世帯分)で、すでに給付を申請、給付を受けた人は二重の給付は受けられません。
(1) | 筑西市から令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金の支給を受けた方 | 申請不要 | |
(2) |
(1)のほか、食費等の物価高騰の影響を受けて家計が急変し、収入が住民税 |
申請必要 |
2.対象児童
平成17年4月2日から令和6年2月28日までに出生した児童
※特別児童扶養手当の支給対象者である障害者の場合は、平成15年4月2日から令和6年2月28日までに出生した児童
3.給付額
児童1人当たり5万円
4.支給の手続き
◇申請不要の方
対象:筑西市から令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金の支給を受けた方
支給方法:対象の方へは令和5年5月25日(木)におしらせの通知を発送しました。
給付金の受給を希望されない場合は、6月1日(木)までに受給拒否の届出書(様式)を提出してください。
支給日:令和5年6月16日(金)
◇申請が必要な方
申請手続き等の詳細が決まりましたら掲載いたします。
厚生労働省コールセンター
給付金の一般的な制度に関するお問い合わせは厚生労働省コールセンターをご利用下さい。
TEL:0120-400-903(平日9:00〜18:00)
関連ファイルダウンロード
- 受給拒否の届出書PDF形式/91.87KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月25日
- 印刷する