オミクロン株対応ワクチンの接種(3・4・5回目)について
更新日:令和5年1月24日
新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ
令和4年9月14日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会において、新型コロナウイルスのオミクロン株(オミクロン株(BA.1)と従来株)に対応した2価ワクチンを使用した追加接種を開始することとなりました。
令和4年10月1日から市内医療機関でのオミクロン株対応ワクチン(BA.1)の接種を開始します。
筑西市では、令和4年11月1日から市内医療機関で使用するワクチンはファイザー社のオミクロン株対応ワクチン(BA.4-5)に切り替わり、オミクロン株対応ワクチン(BA.1)は10月31日までとなります。
※接種の実施やその対象者・接種間隔等については、今後の国の検討状況等により変更する可能性がありますのでご注意ください。
※ワクチンの供給状況により、ワクチンが変更になる場合があります。
※オミクロン株対応ワクチンの接種は、1人1回です。(今後の省令改正等により変更となる場合あり)
対象者
初回(1・2回目)接種を完了した、前回接種から3か月以上経過した12歳以上の方
※オミクロン株対応ワクチンの接種は、現時点では1人1回のみとなります。
※接種回数が3・4・5回目のいずれの方も、オミクロン株対応ワクチンの接種回数は、1回のみとなります。
※初回(1・2回目)接種として、オミクロン株対応ワクチンは接種できません。従来ワクチンの接種となります。
接種間隔が5か月から3か月となります。 令和4年10月21日より、接種間隔は「最後に接種した新型コロナワクチン接種(2・3・4回目)の接種日から3か月以上経過後」となりました。 |
使用ワクチン
令和4年10月1日~31日 オミクロン株対応ワクチン(BA.1)
⇩切り替わります⇩
令和4年11月1日~ オミクロン株対応ワクチン(BA.4-5)
使用ワクチン | 接種対象年齢 |
---|---|
ファイザー社 | 12歳以上 |
モデルナ社 | 12歳以上 |
筑西市では、ワクチンの供給状況にあわせて、当面の間、市内医療機関(個別接種)ではファイザー、市で実施する集団接種ではファイザー・モデルナを使用します。
◎追加接種(オミクロン株対応ワクチン)の説明書等
1)新型コロナワクチン予防接種についての説明書(オミクロン株ファイザー)
2)新型コロナワクチン予防接種についての説明書(オミクロン株モデルナ)
3)オミクロン株に対応した2価ワクチンの接種について(厚生労働省チラシ)
※12~15歳のお子様への接種をお考えの保護者の方は、こちらの説明書をご覧ください
・ファイザー社ワクチン
・モデルナ社ワクチン
オミクロン株対応ワクチンの効果と安全性
効果
従来型ワクチンを上回るオミクロン株への効果が期待されています。
- オミクロン株対応ワクチンの追加接種には、オミクロン株の成分が含まれるため、従来型ワクチンと比較した場合、オミクロン株に対する重症化予防効果、感染予防効果、発症予防効果それぞれに寄与する免疫をより強く誘導します。
- そのため、オミクロン株に対して、従来型ワクチンを上回る重症化予防効果とともに、持続期間が短い可能性があるものの、感染予防効果や発症予防効果も期待されています。
安全性
- ファイザー社及びモデルナ社の2価ワクチンの薬事承認において、どちらのワクチンも従来型ワクチンとおおむね同様の症状が見られました。
症状 | ||
---|---|---|
発現割合 | ファイザー社 | モデルナ社 |
50%以上 | 注射部位疼痛 | 注射部位疼痛、疲労 |
10~50% | 疲労、筋肉痛、頭痛、悪寒、関節症 | 頭痛、筋肉痛、関節痛、リンパ節症、悪寒、悪心、嘔吐 |
1~10% | 下痢、発赤、腫脹、発熱、嘔吐 | 紅斑・発赤、腫脹・硬結、発熱 |
接種券の送付について
筑西市在住の12歳以上の方で、前回の接種時期(2・3・4回目)をもとに順次(3か月経過前)、接種券等のご案内を送付します。ご案内が届いてから接種予約が可能となりますので、ご案内が届くまで、お待ちください。
接種券の発送スケジュール
前回接種日(オミクロン株対応ワクチン未接種者) | 発送予定日 |
令和4年12月1日~12月31日 |
令和5年2月中旬 |
※接種券が届くまでに日数を要します。ご了承下ください。
筑西市に転入された方の接種券について
筑西市に転入された方で、接種券の発行希望の方はこちらをご覧ください。
接種券の再発行について
接種券の再発行を、いばらき電子申請届出サービスにて受け付けております。
いばらき電子申請届出サービス→こちら
【申請対象者】
・筑西市に住民票がある方
・追加接種券(3・4・5回目)を紛失した方
接種予約の開始時期
前回の接種日によって、予約開始時期が変わります。
接種券同封の案内チラシ「予約・接種のご案内」は→こちら
※かわごえクリニックの予約方法が以下の通り変更になりました。
直接医療機関へ電話予約
↓
インターネット予約・筑西市コロナワクチンコールセンターへ電話予約
接種予約の方法
現在、1、2月分の予約受付をしています。
インターネット予約
【システムメンテナンスのお知らせ】 下記日時はシステムメンテナンスのためインターネットでの予約ができません。 ◇システムメンテナンス日時 1月24日 21:30 から 25:30 |
※予約システムの変更に伴い、事前に氏名等(マイページ)の登録が必要になります。
<システム推奨環境(OS・ブラウザ)最新版をご利用ください>
【パソコン】Windows10/Internet Explorer 11.0, Firefox,Google Chrome, Microsoft Edge
Mac OSx10.15/Safari, Firefox, Google Chrome
【スマートフォン】Android/Google Chrome、iPhone/Safari
【インターネットの予約方法について】筑西市WEB予約方法
コールセンター予約
筑西市コロナワクチンコールセンター 受付時間:午前9時〜午後5時(平日のみ) 電話番号:0570-666-108 ※IP電話等で一部つながらない場合があります。 |
はがきでの予約(接種日時や会場、ワクチンの種類は選べません。)
はがき(63円)に下記のとおり記入し、郵送してください。
※市で予約をお取りした後、電話で接種日時をお知らせします。
※キャンセルが出た場合など早期にご案内できる場合があります。
〈送付先〉
〒308-8616 筑西市丙360番地
筑西市役所 コロナワクチン接種対策課
〈記入内容〉
(1)氏名(フリガナ)
(2)生年月日
(3)住所
(4)日中つながる電話番号
(5)接種券番号(10桁)
◎はがきの記入方法
住所地外接種について
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月24日
- 印刷する