1. ホーム>
  2. しもだて美術館>
  3. イベント>
  4. 【終了】「生誕150年記念 板谷波山の陶芸 ~麗しき作品と生涯~」関連イベント

イベント

【終了】「生誕150年記念 板谷波山の陶芸 ~麗しき作品と生涯~」関連イベント

全イベント終了しました。たくさんのご来館ありがとうございました。

ボンネットバスと人力車で美術館めぐり【終了】

 

ボンネットバスと人力車

 

ボンネットバスと人力車で美術館めぐりOL [PDF形式/2.06MB]

 

トークショー「波山の夕べ 特別編」榎木孝明さんを迎えて 【終了】

日 時:4月29日(金・祝)14時~

場 所:アルテリオ1階 集会室

特別ゲスト

榎木孝明

(俳優・映画「HAZAN」板谷波山役)

出演者:

板谷駿一(波山のお孫さん)

荒川正明(学習院大学教授)

進行役:

一木努  (下館・時の会 会長)

 

応募方法

お申し込みは締め切りました。

たくさんのご応募、ありがとうございました。

 

往復ハガキでお申し込みください。

(往復ハガキ以外は受け付けません)

※申し込みは往復ハガキ1枚につき2名様まで

往復ハガキに「波山の夕べ参加希望」と明記のうえ、

参加者全員分の 

(1)氏名およびフリガナ、

(2)年齢、

(3)郵便番号・住所、

(4)電話番号

を記入し、下記までお申し込みください。

 

〒308-0031 

茨城県筑西市丙372(アルテリオ3階)

しもだて美術館 波山の夕べ係宛   

締め切り

4月8日(金)しもだて美術館必着 

  

※トークショー「波山の夕べ 特別編」当日は入館券(4月29日分)が必要です

※応募者多数の場合は抽選になります。

 

波山の生誕地を歩く 【終了】

波山ゆかりの地を名物案内人と歩いてみませんか?

 

開催日:5月29日(日)

案内役:一木努  (下館・時の会 会長)

集合場所:板谷波山記念館

内 容:板谷波山記念館周辺の波山ゆかりの地を歩きます(3キロメートル程度)

    9:30~  受付開始

   10:00~12:00 街歩き      

申し込み方法:電話またはEメールにて、しもだて美術館までお申し込みください。

 参加者全員分の 

 (1)氏名およびフリガナ、

 (2)連絡先(電話番号)

 を下記までご連絡ください。

電話:0296-23-1601(火曜日~日曜日 10:00~18:00)

Eメール:datebi@city.chikusei.lg.jp

定 員:30名(定員になり次第、締め切ります。)

 

※注意事項

 ・歩きやすい服装でご参加ください。

 ・雨天の場合は、予定を変更し、板谷波山記念館でギャラリートークを行います。

 

特別鑑賞会 【終了】

夜間特別鑑賞会を実施します。じっくりと作品を見てみませんか?

 

日 時:4月30日(土)18時30分~

特別解説:荒川正明(学習院大学教授)

場 所:しもだて美術館

申し込み方法:電話またはEメールにて、しもだて美術館までお申し込みください。

 参加者全員分の 

 (1)氏名およびフリガナ、

 (2)連絡先(電話番号)

 を下記までご連絡ください。

電話:0296-23-1601(火曜日~日曜日 10:00~18:00)

Eメール:datebi@city.chikusei.lg.jp

定 員:50名(定員になり次第、締め切ります。)

※入館券(4月30日分)が必要です。(当日、昼間の入館券で参加できます。再購入の必要はありません。)

ギャラリートーク【終了】

しもだて美術館ギャラリートーク 【終了】

特別解説:荒川正明(学習院大学教授)

開催日:5月1日(日)

時 間:(1)10:30~11:00 

    (2)14:00~14:30

場 所:しもだて美術館

申し込み方法:電話またはEメールにて、しもだて美術館までお申し込みください。

 参加者全員分の 

 (1)氏名およびフリガナ、

 (2)連絡先(電話番号)

 (3)希望時間

 を下記までご連絡ください。

電話:0296-23-1601(火曜日~日曜日 10:00~18:00)

Eメール:datebi@city.chikusei.lg.jp

定 員:20名

※入館券(5月1日分)が必要です。

 

板谷波山記念館ギャラリートーク 【終了】

特別解説:一木努(下館・時の会 会長)

開催日:5月5日(木・祝)

時 間:18:00~ (1時間程度となります)

場 所:板谷波山記念館

※入館料は別途必要。

※応募者多数の場合は抽選になります。

※申込方法についてはこちら<https://www.itayahazan.jp/page/page000050.html>

生誕150年記念 板谷波山の陶芸~麗しき作品と生涯~ | 板谷波山記念館公式ホームページ (itayahazan.jp)

 

 

廣澤美術館ギャラリートーク 【終了】

特別解説:荒川正明(学習院大学教授)

開催日:5月14日(土)、5月15日(日)

時 間:10:30~11:00

    13:30~14:00

    15:00~15:30 

場 所:廣澤美術館

事前申し込み不要

※入館料は別途必要。

 

◇各館学芸員によるギャラリートーク【終了】

【しもだて美術館】

 開催日:6月2日(木)、6月15日(水)

 時 間:14:00~15:00

 場 所:しもだて美術館

 事前申し込み不要

 ※入館料は別途必要。

 

生家で作品鑑賞会 【終了】

波山の生家で、学芸員の解説とともに波山が作陶した茶碗を鑑賞してみませんか?

 

開催日:6月11日(土)

時 間:(1)13:00~14:00 

    (2)14:00~15:00 

    (3)15:00~16:00

場 所:板谷波山記念館 生家

定 員:30名

※状況によりイベントが中止となる可能性があります。

※入館料は別途必要。

※応募者多数の場合は抽選になります

 

 

陶片にふれる ~重要文化財から幻の作品まで~ 【終了】

学芸員の解説とともに田端の旧工房跡から発見された波山の陶片の感触を確かめてみましょう。

 

開催日:5月15日(日)

時 間:14:00~16:00

場 所:板谷波山記念館 生家前

※入館料は別途必要。

※雨天の場合は延期

 

小中学生デザインコンクール【終了】

小学5年生~中学生を対象に、平皿の絵付けデザインコンクールを開催します。

波山は、作品のデザインに身近な動物や植物などをとり入れるなど、豊かな表現が特徴です。皆さんの自由な発想に期待しています!

詳しくは下記をご覧ください。

 

対 象:小学5年生~中学生(市内外を問わず)

応募方法:ページ下部の「応募用紙」をダウンロードして、しもだて美術館まで郵送または持参してください。

     ※応募作品は返却しませんのでご了承ください。

締め切り:令和4年4月28日(木)しもだて美術館必着

審査・表彰:応募作品を審査のうえ、最優秀賞1点、優秀賞を選出します。

      入賞した方は、お皿の絵付け・窯入れが体験できます。

      表彰時に、完成したお皿をプレゼントします。

協 力:筑西市教育研究会図画工作・美術教育研究部

 

 

【日程】

応募締め切り    :令和4年4月28日(木)

審査        :令和4年5月 6日(金)~13日(金)

入賞者への通知   :令和4年5月17日(火)頃

入賞者絵付け・窯入れ:令和4年5月29日(日)

表彰式       :令和4年6月12日(日)

 

詳しくは下記をクリック

【開催要項】開催要項

【応募用紙】応募用紙

 

波山の作品図柄でデザインしよう【終了】

作品図柄のスタンプを押して、無地のトートバッグを変身させましょう。

開催日:令和4年5月5日(木・祝)、14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)  6月4日(土)、5日(日)

     ※トートバッグがなくなり次第終了します

時 間:(1)10:30  (2)11:00  (3)11:30  

    (4)13:30  (5)14:00  (6)14:30  (7)15:00  (8)15:30  

場 所:しもだて美術館

定 員:各時間5名まで

     ※先着順

料 金:トートバッグ1個 300円

    ※サイズは2種類ありますが、料金は同じです。

     :幅35センチメートル×高さ37センチメートル×マチ10.5センチメートル

     小:幅21センチメートル×高さ21センチメートル×マチ15センチメートル

 

トートババッグサンプル

 

スタンプイメージ

 

映画「HAZAN」上映

波山の生涯とそれを支える家族を描く、映像美溢れる作品。

 

詳しくはこちら http://www.shimodate.jp/news/20220408.html

 

道の駅グランテラス筑西:陶芸作家作品展

地元ゆかりの作家6名(大高正希氏、小峰尚氏、島田恭子氏、鈴木環氏、羽石修二氏、丸山輝悦氏[五十音順])による作品展を開催します。

 

日 時:

6月16日(木)~6月21日(火)

場 所:

道の駅グランテラス筑西 多目的室

 

道の駅グランテラス筑西:福島会津物産展【終了】

波山ゆかりの福島会津から美味しいもの大集合!

 

日 時:5月26日(木)~5月31日(火)

場 所:

道の駅グランテラス筑西 多目的室

 

HAZANマルシェ【終了】

波山が愛した筑西市のいいもの・おいしいものが勢揃い!

 

日 時:

5月3日(火・祝)、4日(水・祝)、5日(木・祝)

場 所:

アルテリオ前広場

 

スタンプラリー【終了】

展覧会期間内に、しもだて美術館、板谷波山記念館、廣澤美術館、道の駅グランテラス筑西の4か所を巡るスタンプラリーを開催します。

達成者には波山150年ロゴマーク入りの限定トートバッグをプレゼント。

先着1500名様

※ 好評につきトートバッグを1,000枚追加いたしましたが、残りわずかとなっております。

※ 大好評につき、トートバッグをさらに追加いたしました。皆さま、奮ってご参加ください。

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはしもだて美術館です。

〒308-0031 筑西市丙372番地 

電話番号:0296-23-1601 ファックス番号:0296-23-1604

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?