健康・福祉

簡易PCR検査事業のご案内

簡易PCR検査事業について(令和5年度も引き続き実施します)

概要

 筑西市民又は在勤・在学者で無症状の方向けにPCR検査キットによる検査を実施しています。

 

検査事業期間

 令和4年4月1日 ~ 令和6年3月31日(検体提出期限)

 

対象者及び申込者

(1)対象者

 (1)検査を希望する筑西市民

 (2)筑西市内の職場や団体、地域等に陽性者が発生し、感染の不安を感じ検査を希望する方

 (3)その他必要と認めるもの

  教育、保育機関の行事等の前後日、児童・生徒・園児のうち検査を希望する方など

 ※(2)、(3)は、市外在住在学(園)者及び在勤者を含みます。

 ※在勤者と在学者(園)の家族は含みません。

  ※発熱などの症状がない方が検査の対象となります。

  症状のある方は、茨城県が公表している診療・検査医療機関にご相談ください。

  「(茨城県)発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関の一覧」

(2)申込者

 (1)市内在住の人

 (2)市内の事業所などの代表者

  ※市内の事業所などには、企業や各種法人、市民団体、教育機関(保育所や学校)などが含まれます。

  ※検査申込書(下記、添付ファイル参照)をダウンロードしてあらかじめご記入の上お持ちいただくと、検査キッ

   トのお受け取りがスムーズです。

  ※個人またはご家族でお申し込みの場合は、市内在住であることを証明できるものを、

     団体でお申し込みの場合は市内に通勤、通学、通園することを証明できるものを提示してください。

 

検査手順

 (1)検査キットの入手

場所 時間
 健康増進課     (本庁2階5番窓口) 平日のみ      8:30~17:00
 下館保健センター (検査キット配布所)

月~土曜日   19:00~20:30

日曜日、祝日   9:00~12:00

※12月31日から1月3日は配布いたしません

 ●事前の連絡は必要ありません。

 ●市内在住又は市内に通勤、通学、通園することを証明するものの提示をお願いします。

 

 

 (2)検体の提出

場所 時間
 健康増進課   (本庁2階5番窓口) 平日のみ         8:30~15:00
 総合案内    (本庁1階)

土曜日          8:30~15:00

日曜日、祝日、年末年始   8:30~14:00        

 ●検体は唾液を採取したその日のうちに上記の場所に設置した提出箱に提出してください。

 

 (3)検査結果のお知らせ

 ●検査結果は検査事業者から直接連絡いたします。

  ※連絡は、SMS(ショートメール)にて通知いたします。

  ※検査結果は、検体提出後4日後を目安に通知いたします。

  ※陰性証明書の発行はできません。

 ●「低リスク」と判断された場合:気を緩めず、引き続き感染予防対策をお願いします。

 ●「高リスク」と判断された場合:市臨時地域外来検査センターでPCR再検査を受けていただきます。

   なお、再検査には別途料金がかかります。(3割負担の場合3,500円程度)

 ※「高リスク」と判断された場合は、下記までご連絡をお願いします。

   平日:地域医療推進課(0296-22-0535)

   土・日曜、祝日、年末年始:総合案内(0296-24-2111)

 

検査費用

 無料

 

検査回数

 回数は問いません。(複数回利用可能)

 

団体様用提出について

 団体様につきましては、「団体様用提出の仕方について」を参照のうえ、団体等検体提出名簿を作成し、提出してください。

 団体様用検体提出の仕方について

 【筑西市】団体等検体提出名簿-団体送付用

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康増進課です。

〒308-8616 筑西市丙360番地 

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る