年金生活者支援給付金の簡易な請求書(はがき型)の送付について
新たに年金生活者支援給付金の支給対象となる方に対して、請求書(はがき)が送付されます。
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やその他の所得額が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
新たに年金生活者支援給付金の支給対象となる方には、日本年金機構から令和3年8月31日以降、請求可能な旨のお知らせが送付されます。
受給するには、同封の年金生活者支援給付金請求書(はがき型)を提出する必要がありますので、お知らせがお手元に届きましたら、内容をご確認頂き、請求書に必要事項を記入後、目隠しシールと切手を貼り、令和3年9月30日までに届くように郵便ポストに投函してください。
※提出期限までにご提出いただけなかった場合も手続きは可能です。ただし、令和4年1月4日までに請求書が届かなかった場合、令和4年2月分以降からのお支払いとなり、令和3年10月分から令和4年1月分までの年金生活者支援給付金を受け取れません。
年金生活者支援給付金についての詳細は、日本年金機構ホームページ「令和3年度の年金生活者支援給付金の簡易な請求書(はがき型)の送付について」をご確認ください。
年金生活者支援給付金のお問い合わせは「給付金専用ダイヤル」へ
給付金専用ダイヤル:0570-05-4092(ナビダイヤル)
050から始まる電話でおかけになる場合は (東京)03-5539-2216
<受付時間>
月曜日 午前8:30〜午後7:00
火〜金曜日 午前8:30〜午後5:15
第2土曜日 午前9:30〜午後4:00
※ 月曜日が祝日の場合は、翌開所日は午後7:00まで。
※ 祝日(第2土曜日を除く)、12月29日〜1月3日はご利用いただけません。
※ お問い合わせの際は、年金生活者支援給付金請求書(はがき)をご用意ください。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年9月14日
- 印刷する