事業者支援制度申請代行等助成金について
概要
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた事業者が、国又は県の経済支援制度を申請するため、資格を有する第三者に申請書類の作成や申請手続きを依頼した際の手数料の一部を助成します。
対象者
市内に住所(本社)を有する個人事業主又は中小企業者
次のいずれにも該当する方
- 本市の区域内に住所(本店等)を有する中小企業者又は個人事業主
- 筑西市暴力団排除条例に定める暴力団等でない者
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に定める「性風俗関連特殊営業」を行う中小企業者等でない者
- 市税を滞納していない者
助成額
限度額5万円(対象経費の1/2以内)
※1事業者あたり申請は1回限りとなります。
対象経費
令和2年2月以降に依頼した次の経費
(1) 国又は県の経済対策支援制度に係る申請書類の作成(採択等を受けたものに限る)に要する経費
(2) 国又は県の経済対策支援制度に係る申請手続(採択等を受けたものに限る)の代行に要する経費
申請期間
令和2年8月11日(火)から令和3年1月31日(日)まで(消印有効)
申請方法
令和3年1月31日(日)まで(当日消印有効)に次の書類を申請窓口宛てに、原則として郵送により提出してください。申請書類は、市ホームページからダウンロードできます。また、商工振興課、各支所、川島出張所で配布します。(平日のみ)
- 交付申請書兼請求書
- 領収書等費用を支払ったことがわかる書類の写し
- 国又は県の経済支援制度の支給決定通知書等の写し
- 法人にあっては、本店住所が確認できる書類の写し(定款の写し、申告書の写し)
- 申請者名義の通帳の写し(口座の名義及び口座番号が確認できる部分)
- 誓約書兼同意書
- 納税証明書(完納証明書)・・・直近で支払いを行った場合には、領収書を収税課・各支所にご持参ください。
- いばらきアマビエちゃんの登録が確認できる書類の写し(感染防止対策宣誓書)
申請書類の送付先
「送付先」
〒308−8616
筑西市丙360番地
筑西市役所商工振興課 宛
関連ファイルダウンロード
- 申請代行等助成金チラシPDF形式/159.87KB
- 申請書(Word)WORD形式/44KB
- 申請書(PDF)PDF形式/99.45KB
- 申請書記入例PDF形式/126.47KB
- 誓約書兼同意書(Word)WORD形式/30.5KB
- 誓約書兼同意書(PDF)PDF形式/65.03KB
- チェックリストPDF形式/168.1KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年12月21日
- 印刷する