5月最終週の分散登校及び今後の学校について
日頃より、本市の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
さて、市内の小中学校においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、現在週1日の分散登校を実施しておりますが、国の緊急事態宣言及び本県特定警戒都道府県指定等々の解除、さらに5月15日(金)の茨城県知事の学校再開に向けた会見を受け、5月25日(月)から午前午後の分散による登校となりました。
つきましては、保護者の皆様には大変ご心配やご面倒をおかけいたしますが、児童生徒の健康、安心・安全、学びの保障等を総合的に判断したものでありますので、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
1.5月最終週の分散登校について
5月25日(月)から6月5日(金)までの2週間は、3時間授業(軽食あり)となります。
基本的には教室内の人数を減らして授業を行うため、午前・午後の2部制登校となります。
午後からの児童生徒も登校した後、給食を食べてからの授業となります。
給食は配膳がいらないパンや牛乳等の軽食になります。
※登校のしかたについては、学校より連絡いたします。
2.今後の学校について
6月8日(月)からは通常の登校になる予定です。給食も通常のものになります。
※6月分までの給食費(軽食を含む)はいただきません。(市より補助)
3.その他
〇 引き続き不要不急の外出を控え、密閉・密集・密接の3密にならないようにすることや手洗い、咳エチケットを守っての生活をお願いします。
〇 次のような症状が、児童生徒本人や家族の方に見られた場合は、すぐに筑西保健所【電話:0296-24-3911】に相談し、学校にも連絡してください。また、児童生徒本人や家族の方でPCR検査を受けるということが分かり次第連絡をお願いいたします。
〇 なお、感染が心配で登校するのが難しいときは、「出席停止」として扱う場合がありますので、学校に問い合わせてください。
*息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある |
〇 今後の新型コロナウイルス感染状況により、対応が変更なることがあります。
連絡は学校のマチコミメールやホームページ、電話連絡等によりお知らせいたします。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年5月19日
- 印刷する