特別定額給付金について
特別定額給付金について
特別定額給付金の申請受付は終了しました
特別定額給付金の申請受付は、令和2年8月17日(月)をもって終了しました。
給付対象者及び受給権者
・給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において住民基本台帳に記録されている方
・受給権者は、その方が属する世帯の世帯主
給付額
給付対象者1人につき10万円
給付金の申請及び給付の方法
感染拡大防止の観点から、給付金の申請は郵送申請とオンライン申請の2通りを基本とし、給付は原則として、申請者の本人名義の銀行口座ヘの振り込みにより行います。
(1)郵送申請方式
市から世帯主宛に郵送された申請書に振込先口座を記入し、振込先口座の確認書類(通帳又はキャッシュカードの写し)と本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証等の写し)とともに市へ郵送する。
(1)申請書郵送日:5月15日(金)以降、順次発送
(2)申請受付開始:5月18日(月)
(3)申請受付期限:8月17日(月)
(2)オンライン申請方式(マイナンバーカード所有者が利用可能)
マイナポータル(新しいウインドウで開きます)から振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類(通帳又はキャッシュカード等の画像)をアップロードし、電子申請。オンライン申請については、5月1日から受付しております。
申請にあたり必要なものは下記の通りです。
・マイナンバーカードの読み取りに対応したスマホ、あるいはICカードリーダーを接続したPC
・マイナンバーカード
・同カードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
・同カードの署名用電子証明書の暗証番号(6〜16桁の英数字)
・振込先となる、金融機関名、口座番号、口座名義人が分かる通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面の写し
マイナポータルのサービス検索機能・電子申請機能(ぴったりサービス)について、特別定額給付金のオンライン申請受付をはじめ、以下の日時サービスが停止になります。
◇7月23日(木祝)午前0時頃〜26日(日)午後12時頃(予定)
問い合わせ
筑西市総務課(本庁舎4階)☎0296-22-0529
詳細については、総務省のホームページをご参照ください。
総務省ホームページ(新しいウインドウで開きます)
【総務省特別定額給付金コールセンター】
電話 0120-260020
応対時間 午前9時〜午後6時30分(土・日・祝日を除く)
現在、大変多くのお問合せをいただいており、お電話がつながりにくい時間帯がございます。お電話がつながらない場合は、時間をおいてお掛け直しください。
配偶者からの暴力を理由に避難をしている方へ
配偶者からの暴力を理由に避難している方は、申し出が必要です。詳しくは「総務省 特別定額給付金」のホームページをご覧ください
総務省ホームページ(新しいウインドウで開きます)
問い合わせ先
筑西市母子保健課(本庁1階)☎0296-24-2115
- 2020年4月28日
- 印刷する