令和2年度狂犬病予防集合注射の中止について
令和2年度の狂犬病予防集合注射は、市内及び近隣市町村の新型コロナウィルス感染症の発生状況を鑑み、感染拡大防止のため中止となります。ご理解、ご協力をお願い致します。
また、例年秋に実施しております、追加の集合注射の日程については未定となります。
★追加の集合注射についても中止となりました。今年度の集合注射はございません。
※狂犬病予防法の規定により、犬の所有者は、飼い犬に毎年1回狂犬病予防注射を受けさせなければなりません。狂犬病予防注射は動物病院で受けることができます。動物病院で注射を受けた場合は、注射済証明書を市役所(本庁環境課、関城支所、明野支所、協和支所)にご提出いただき、注射済票の交付を受けてください。すでに犬が死亡している場合は、登録犬死亡届の提出をお願い致します。
下記の動物病院で注射を受けた場合は、すでに犬の所有者様に送付した桃色のはがきをお持ちいただくことで、その場で注射済票の交付を受けることができます。
◎筑西市の注射済票交付の代行をしている病院 ※新規登録の代行もしております
・あすなろ動物病院 (下岡崎) 0296-25-2576
・石島動物診療所 (新治) 0296-57-2122
・岩崎動物病院 (関本下) 0296-37-6015
・金沢動物病院 (玉戸) 0296-28-8011
・しもだてどうぶつ病院(島) 0296-25-0522
・玉戸ペットクリニック(玉戸) 0296-24-9229
・長倉どうぶつ病院 (一本松) 0296-22-0011
・やまなか動物病院 (大町 甲) 0296-21-1122
問い合わせ先
- 2018年3月28日
- 印刷する