不妊治療費助成事業
令和4年度からの保険適用に伴い、治療期間の初日が令和4年3月31日以前である治療について助成しています(1回限り)「茨城県不妊治療費助成事業」の交付決定を受け、その後「筑西市不妊治療費補助金」の交付申請をしてください。
対象となる治療
*治療期間の初日が令和4年3月31日以前である以下の治療に限ります
体外受精及び顕微授精
男性不妊治療(特定不妊治療の過程において行う精子を採取するための手術)
助成の内容
(1)特定不妊治療を行った場合 10万円
(2)男性不妊治療を行った場合 10万円
1回の特定不妊治療に要した費用のうち、茨城県から受けた助成金額を差し引いた額についてそれぞれ10万円を限度に助成します
対象となるご夫婦
*次のすべての要件に該当している方が対象です
(1)法律上の婚姻をしている夫婦であること(事実上婚姻関係にある者も対象)
(2)夫婦ともに筑西市民であり、申請する日において市内に1年以上住所を有すること
(3)茨城県不妊治療費補助金の交付の決定を受けていること
※茨城県不妊治療費補助金についての詳細は、茨城県ホームページ をご覧いただくか
筑西保健所(健康増進課 TEL0296-24-3914)にお問い合わせください
(4)市税等を完納していること
※市税等とは、市県民税、固定資産税(都市計画税を含む)、軽自動車税及び国民健康保険税をさします
申請方法
筑西保健所の茨城県不妊治療費助成事業の補助金交付決定を受けた後、30日以内に下記の必要書類を持参し申請窓口にて申請してください (やむを得ず期限を過ぎる場合はご相談ください)
申請に必要な書類
(1)不妊治療費補助金交付申請書【様式第1号】
(2)「茨城県不妊治療費補助金交付決定及び額の確定通知書」の写し
(3)茨城県不妊治療費助成事業受診等証明書の写し
(4)申請者本人名義の通帳(夫婦どちらかの通帳)
(5)印鑑(シャチハタ不可)
※(1)不妊治療費補助金申請書【様式第1号】は、下記からダウンロードしていただくか、母子保健課にもあります
申請窓口・お問い合わせ先
こども部 母子保健課 本庁舎1階9番窓口 ☎0296-24-2115
関連ファイルダウンロード
- 筑西市不妊治療費補助金案内ちらし PDF形式/107.15KB
- 不妊治療費補助金交付申請書【様式第1号】PDF形式/101.9KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
アンケート
筑西市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年12月22日
- 印刷する